*念願の! ( ハズだった…。 ) うさぎの森のこもれびバウム @ 果子乃季 ♪ | *カヌレのおいしい部屋*

*カヌレのおいしい部屋*

美味しいもの、楽しいワイン … 日々のお気に入りを綴っていきます。

このときの旅の目的は、

何と言っていたのでしたっけ?苦笑


ホタルを愛でに??ホタル


やいや、それならば・・・

極々近しいお話になっちゃいますものね?【o´m`o】


まっ、詳しくは覚えていないのでございますが・・・ayumi


その都度&その都度、

言い訳にしか取れない連絡が入りまして!電話


カヌレ父&カヌレママが、

ほんの小旅行に出掛けていた → お土産バウム・その①でございますaya




*カヌレのおいしい部屋*



菓子乃季 がリリースする、

バウムクーヘンの中よりおひとつでございますバウムクーヘン


と、言うことはM


山口方面の小旅行の!

お土産ということになりますよね。にひひ


そんな機会が多過ぎるものでして・・・

正直、カヌレにも把握不可能でございますよ?


疾うに還暦も済ませており・・・

加えまして、未だ週休1日な職業の2人がですよげっそり


まっ、元気でいてくれるのはうれしいばかりでございますが!ヤッター


本音を申し上げますと・・・

若干、呆れ気味なカヌレでございます顔





*カヌレのおいしい部屋*


これこれっ!きゃー


ショップのページにおきましては・・・

総本店限定のバウムとされているのでございますよ恋の矢


うさぎの森のこもれびバウム うさぎ                     ( ← 楽天のショップにワープいたしました顔 )


以前にも・・・

総本店を訪れているらしいのですけれどもねayumi





*カヌレのおいしい部屋*


まぢ、癒されるわぁ!ほっ


総本店を訪れたにも関わらず、

前回 のお土産バウムは申しますと・・・aya


菓子乃季全店で好評販売中という汗


恐竜の背を彷彿させる・・・

うさぎの森のなみなみバウム の方だったのでございますびくっ汗





*カヌレのおいしい部屋*



初めまして(・・*)+


ホールタイプが存在するならば、

まんまホールでモリモリいただきたいのでございますよほっ


ホールタイプとカットタイプで、

ほんとに違いが存在するものなの???


そう、思われますでしょ!ayumi


バウムオタクのカヌレとしましては・・・汗


ホールタイプの方が、

より本来の味わいが現れていると思う ( 思いたい ) のでございますよ♪




*カヌレのおいしい部屋*



こんなぶ厚さでございますきゃー


ランダムなフォンダンが、

これまた魅力的に映ってしまいますよ。ラブラブ!


ショリっとした食感と、

じゅんわりと染み込んだ食感よだれ


両方を楽しませてくれるフォンダンでございます恋の矢





*カヌレのおいしい部屋*



お写真で表現するのが、

たいへん難しいのですけれどもね汗


とても黄色味濃く、

玉子の主張は素晴らしいものでございますよ目玉焼き


ザ・濃厚ぅ~!よだれ





*カヌレのおいしい部屋*



じゅんわり染み込んじゃっております。ラブラブ!


生地本体にも・・・

フォンダンにも使用されているのかな?【o´m`o】


こだわりの 「 フランス産 ネグリタ・ラム 」 とやらがですねウイスキー


ほんとにお上品で・・・

うっとりな香りを漂わせておりますハート





*カヌレのおいしい部屋*


肝心の生地の食感はと申しますとねバウムクーヘン


当然の如く、

ふわふわ&しっとり系に属するとは思いますけれども・・・【o´m`o】


口溶け重視といったような心許なさは、

感じられないといったところでございましょうかね?よだれ+





*カヌレのおいしい部屋*



うさぎの森のこもれびバウムも・・・うさぎ


千切っていただく方が、

適しているようでございましたね汗


と、カヌレピカーン


とんでもない点に、

気が付いてしまった次第でございます叫び


ワインのテイスティングは、

まったくもってあてにならないところですけれどもね悩む


バウムクーヘンに関しましては・・・

少々、自信があるってものでございますよ!なるほど



うさぎの森のなみなみバウムの方と共に・・・うさぎ


そのマニぃ発見に関しまして、

またじっくりと綴らせていただいちゃいますね。にひひ