昨日ですね。
なかなかショックな現実を、
目の当たりにしなくてはいけないことになってしまったのでございます
リハーサルを積む際のカヌレの相棒・・・
普通のUSB に映りますけれども・・・
USB の形をした、
ポータブルプレーヤーなのでございますよね
それでもって、この子・・・
SD や micro SD も必要とせず・・・
パソコンからまんま本体に、
曲をダウンロード出来ていたものでございまして!
アナログ極まりないカヌレといたしましては・・・
めちゃくちゃ、
助けられていたのでございますよ
もうひとつ、重要なポイントといたしまして・・・
超軽量 + クリップが付属されておりましたのでね
レオタードにちょいと挟んで!
ガンガンに踊れていたのでございますよね
二代目をGET に、
家電量販店を訪れてみましたならば・・・
こんな簡易なタイプは、
市場からいなくなってしまっていたのでございますよ
なんで? なんで?
性能もお値段もご立派な!
○PPLE 社ばかりが、場を占領していたものでございましてね
そんなご高級 + 重量のあるものを携えて、
ガンガンに、回ったり飛んだりできるハズがございませんでしょうよ!
けれども、摩訶不思議?
簡易なタイプの物も、
以前は、多くの会社からリリースされていたのでございますよ
そのすべてが、
ゴッソリ市場から姿を消してしまうなんて・・・
そんな理不尽なこと!
実際に起こり得るものなのでございましょうか?
どなたサマか、help me。
この子が居てくれませんと・・・
カヌレ → リハーサルに、大変支障をきたすのでございます
さてさて、お話は大きく変わりまして・・・
5月の東京滞在の様子も、
こちらのテイスティングで締めくくりとなってしまいましたね
空港へと向かう京急へ乗車するまでに!
わずかながらの・・・
時間の余裕がございましたのでね
心惹かれる、
テイスティングアイテムが開いてやしないかと。
こちらのショップに、
立ち寄ってみることにいたしましたよ
( こんなことするから、乗り遅れちゃうのでございますよね。 )
品川駅目の前の・・・
ワインショップ・エノテカ ウイング高輪店
でございます
高輪店にお邪魔したのは、
この度がお初のことでございましたよ
全国数あるエノテカ
の中でも・・・
テイスティングのみならず、
お食事まで可能なのでございますね
取り立てて・・・
惹かれるアイテムは無かったのでございますけれどもね
週末の訪問でございましたのでね
お客さまがお選びになったものが、
ワインラバーの皆さまも惹かれるものであるならば!
「 本日のおすすめワイン 」 といたしますので・・・
心惹かれるワインを、
ショップの中から挙げてみてくださな! と・・・。
ひゃ~! 素敵なお話でございます
カヌレも心惹かれて・・・
ワインラバーの皆さまにも、
魅力的に映るであろうアイテムでございましょう?
総合的に思案しまして・・・
すぐに、目星を付けたのでございますけれどもね
その他で、ショップの方が挙げてくださいましたのは・・・
メオ・カミュゼ 07
シャンボール・ミュジニー でございましたかね?
カヌレLOVE のユベール・リニエは・・・
案の定、却下されてしまった次第でございます
結果
初っ端に挙げさせていただいた、
アイテムに戻ることとなったわけでございまして・・・
モレ・サン・ドニ 1er キュヴェ・デ・ザルエット 2001 / ドメーヌ・ポンソ
フランス・ブルゴーニュ
ピノ・ノワール 100%
ポンソを発見してしますと・・・
決して、スルーできずなカヌレでございましてね
99 のキュヴェ・デ・グリーヴを、GETしておこうか? 否か?
悩んでいる最中の、
出来事でございましたしね
ショップの方も大賛成してくださったことでございますし・・・
テイスティングさせていただくのは、
最終的に、こちらで決定したのでございます
ウイング高輪店
窓際のお席に腰掛けましたら・・・
すっかり、眼下が見おろせてしまうのでございますね
ブルゴーニュグラスに、
驚きのたっぷり具合でございましたよ
チョイスするのに、
楽しいひとときを過せたのは良いものの・・・
抜栓仕立てでございますしね
ショップの室温自体も、
低温に保たれていることでございますし・・・
カヌレごときじゃ、
よくわからずでございますよ
華やかな香りとは程遠く
温度が上がりましても・・・
血液&血液+獣!な印象でございましたかね?
若々しい紫すら抜けておらず・・・
茶色のニュアンスは、ほぼ感じ取れずでございましたよ
果実濃密!
酸もキツっく+タンニンもキッツいぃ~。
( 08とはいえ・・・
やはり、こちら
の方がまだ熟成が進んでいる印象でございました )
逆に申し上げましたら・・・
まだまだ熟成を重ねるべき、
ポンソの造りの素晴らしさなのでございましょうかね??
よくわからずで終了してしまった・・・
この度のテイスティングでございましたけれどもね
東京滞在の締めくくりとしまして
貴重なひとときを満喫し・・・
無事、帰宅の途に就くこととなりました!