*週末SPテイスティング ~春の新作コレクション~ 第二週目 @ ENOTECA! | *カヌレのおいしい部屋*

*カヌレのおいしい部屋*

美味しいもの、楽しいワイン … 日々のお気に入りを綴っていきます。

いよいよ!きらきら


待ちに待った (?)

GW が近づいてまいりましたねバンザイ


みつ豆ちゃんなんて・・・

豪快な9連休でございますよげっそり     ( ← 一部、指宿に社員旅行ですって!ショック! )


カヌレはと申しますと・・・akn


レッスン&リハな、

代わり映えのない日々ではございますけれどもね苦笑


そんな中チョイチョイ!

楽しみなことも計画中でございますきゃー





*カヌレのおいしい部屋*



ただ今のもずくちゃん!chiro


心なしか・・・

淋しそうな表情に映ってはおりませんか?しょぼん


間違いなく、

気のせいなお話でございますけれどもねayumi


久方ぶりのお留守番が、

後日控えているのでございますよ悩む


まっ、大好きなシッターさんがいらしてくださるからさ!ヤッター


3ワンズして満喫しちゃって・・・

冷たいお出迎えを受ける結果となるわけでございます。しょぼん


この瞬間ばかりはびくっ汗


カヌレの存在の必要性を!

若干、考えさせられてしまうときなのでございますよね泣ける



てんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてん



さてさて、お話は大きく変わりますねakn


エノテカさんにて!

4月の毎週末開催されております・・・ワイン


週末スペシャルテイスティングに行ってまいりましたよ恋の矢


第二週目のテーマは、

「 新発見! 熟成赤ワインの魅力 」 ワイン


この日の夕刻より、

ワインを開ける予定がございましたからねあはは・・・


決して、寄り道しないつもりでいたのではございますが・・・汗


送られてきたリストとは、

スルー不可能なものだったのでございます号泣





*カヌレのおいしい部屋*



㊧ ジュヴレ・シャンベルタン 1er ラヴォー・サン・ジャック 1997

                                      / ドメーヌ・ルネ・ルクレール



㊨ シャトー・クロック・ミショット 1993 ( サン・テミリオン )




なぜゆえ?

スルー出来なかったかと申しますとねayumi


夕刻より開けるワインが・・・ワイン


偶然にもルネさんの!

ジュヴレ・シャンベルタン 1999 だったのでございます。ラブラブ!


こちらはですね(・・*)+


マニアならずとも、

気になってしまうところでございますよぐふふ


カヌレとしましては・・・akn


平均的な出来の印象の1997!

けれどもこちらは、プルミエでございますものねピカーン


優秀な出来の印象の1999!

けれどもこちらは、村名格でございますものねピカーン


あまり・・・

調節し倒さない印象でおります → ルネさんがっ!ラブラブ!


こちらの2本にて!ワイン


畑のパワーの違いやぶどうの出来の違い・・・

どんな風に、現してくれるものなのでございましょうか?うるきら





*カヌレのおいしい部屋*



色合いはと申しますと!ワイン


紫抜けるどころか、

透明感のある赤橙な印象でございまして・・・akn


まさに今、今、

抜栓しどきではあるのかな? と・・・。【o´m`o】


香りはと申しますと!ワイン


うっとりくる華やかさとは、

イマイチ及ばずな印象ではございましたけれどもね汗


ご一緒してくださいました方と・・・感謝


飲まなくてもおいしい、

それを予感させてくれる香りだよね恋の矢 


こちら、素直な想いでございましたね(・・*)+


ワイン用語につたな過ぎる、

カヌレではございますけれどもね;__;


この度ばかりは・・・

革のニュアンス感じ受けた次第でございますよオーッ!


味わいはと申しますと!ワイン


まろやかに熟成は進んでいるけれども、

酸が際立つ印象でございましたかね??【o´m`o】


ヴィンテージの特徴なのでございましょうか?ピノ・ノワール


今後素晴らしい熟成を重ねるのであろう酸味とは・・・

少々異なる、酸の残り方のような気がしたのでございますよね!?【o´m`o】


まっ、よくはわからないお話ではございますが!♪


ひとまずこんな印象を受けた、

97 ラヴォー・サン・ジャックでございましたよakn


99 の村名格は・・・

どんな特徴を現してくれるのでございましょうか?よだれ+





*カヌレのおいしい部屋*


アッ、ボルドー忘れておりました。ショック!


パワフル過ぎず・・・

カヌレとしましても、タンニンしんどくない・・・


随分穏やかな印象を受けましたので、

若干、セパージュ気に掛かりましたならば ↓ p


メルロー 70%、カベルネ・フラン 30%sao☆



えっ~!叫び


カベルネ・ソーヴィニヨン、

まったくもって入っていないんだぁayumi


なるどねよだれ+



とっても興味深い、

第二週目の週末スペシャルテイスティングでございましたよバンザイ