帰省しておりました、
お姉ちゃんからのお土産より![]()
↓
第二弾でございます
銀座冥利・Cocon
のセミスィートバウム
銀座冥利・Cocon ってなぁに?
イマイチ・・・
お姉ちゃんも、よくわかっていないようでございましたが。![]()
要するに!
↓
銀座文明堂
がリリースするブランドのひとつ! 
そういうことでございますよね?![]()
文明堂さん!
こだわりの異なるブランドが、
たいへん多く存在するものでございまして・・・![]()
遠く離れた広島からでは、
その違いがよくわからず! では、ございませんか。![]()
と! いうのもですね![]()
以前 、
これまたお姉ちゃんからのお土産
↑
傳匠
シリーズや・・・
匠のバームクーヘン
シリーズとは・・・
また若干異なる、
バウムクーヘンのようなのでございますよ。![]()
カヌレ→ お手上げ
まっ、いいや!![]()
ワックワクで、
開封することにいたしますね![]()
メッシュ出現!
荘厳&存在感の匠シリーズとは、
また趣の異なる可愛さでございますよ![]()
けれども・・・
負けず劣らずインパクト大
ど~んっ!![]()
かなりの存在感で、
高くそびえ立っちゃっております![]()
お姉ちゃん。![]()
か弱きバウムクーヘンを、
少々、手荒に扱ったでしょう??![]()
すざまじい勢いで![]()
周りのフォンダンが、
グダグダになってしまっておりますが・・・![]()
お姉ちゃんにとりましては![]()
えっ? えっ?
まったくもって問題ないじゃん?
味に支障はないでしょう?
それが納豆とあらば!
またまた、
話は変わってくるけどねぇ・・・
そんなところでございましょうよ
はい、おっしゃる通り![]()
そのお味に
変わりはございませんものね![]()
さすがは文明堂![]()
かなりの風格を、
醸し出しておりますよ
発酵バター香る、
そのなんとも豊かな味わい![]()
カヌレ!
好みのバウムクーヘンのひとつなのでございますよね![]()
なんとか踏ん張って!
どうにかこうにか、
フォンダンも健在でございますよ。![]()
文明堂のショリショリフォンダン![]()
まさに程よく・・・
これまた、大好きな要素のひとつなのですもの!![]()
セミスィートバウムでございますからね![]()
これまでいただいてまいりました
文明堂のバウムクーヘンに比べますと・・・![]()
やはり!
若干、甘めに焼き上がっておりますかね?
そこがまた、おいしいぃ~![]()
THE! 王道![]()
どこかしら、
古めかしい面影を保ちつつも・・・![]()
口当たりは、さすがでございますよ![]()
軽すぎることもなく、
クシュクシュすぎる生地でもございませんで・・・
これぞ!![]()
伝統の製法 「 別立て法 」 で、
しっとり深みある味わいに焼き上げた!
ここのところが・・・![]()
見事に!
表現されているようにお見受けいたしましたよ![]()
2日目![]()
少々、フォンダンが溶けた状態で、
いただいてみた次第でございます
あれだけ、
グダグダと申し上げておりましたが・・・
じゅんわりと生地に染み込んじゃって
やっぱり!
めちゃくちゃおいしいじゃん。![]()
文明堂でございますからね
カステラのリッチな味わいも、
チラチラと見え隠れしているのでございますもの![]()
カヌレが、少々気になりましたのは・・・![]()
原材料の中より!
あんずの存在でございますね
生地に・・・
フォンダンに・・・
どちらに潜んでいたのでございましょう![]()
初めて出逢うバウムクーヘン![]()
今回も!
見つけ出してきてくれて、ありがとね![]()
カヌレのお姉ちゃんをやっておりますのも・・・![]()
なかなか、
骨の折れるお話でございましょうね??









