えっ~と。![]()
昨日綴らせていただきました、
ランチ
後→ ワインバーへの流れに乗りまして・・・
引き続き、
綴らせていただきたいところなのではございますが![]()
そのワインを解明させるのに!
少々、
時間を必要としそうな感じがいたしますもので・・・![]()
ひとまずお先に!
こちらを、綴らせていただくことにしちゃいましょ

この夏、満喫してまいりました![]()
↓
実は!
その奥に副題が潜んでおりますことを・・・![]()
以前、綴らせいただいておりました
おいしそうに映ろうと!
若干・・・
びみょ~な感じに映ろうと!
目にしたバウムクーヘンは、
必ずや、GETして帰らねばなりません

これっ、これっ!![]()
呆れられてしまうことは、
重々、承知のことでございますよ。![]()
このお話についてでございます![]()
ふたを開けてみますと![]()
旅中出逢えましたのは、
結局、3バウムで留まる結果となってしまいましたが・・・![]()
まずは、1バウム目![]()
蒜山牛乳バームクーヘン![]()
これまた、
お土産物を取り扱ってらっしゃる会社でございましょうか
株式会社 タナベ という岡山の会社が、
販売元のバウムクーヘンのようでございます![]()
蒜山、と耳にいたしますと・・・![]()
蒜山ジャージー牛乳筆頭に!
乳製品全般に、期待を寄せてしまいますよね
その期待は裏切られることございませんで・・・![]()
しっかりと!
こんなバウムが存在いたしましたよ。![]()
じゃん。![]()
THE! オーソドックス![]()
濃厚なミルクの味わいが・・・
存分に感じ取れるように、期待しちゃいますからね!
うん![]()
若干、
既製品な香りが漂いますことは・・・![]()
否めないお話でございますけれどもね![]()
カヌレはですね![]()
それぞれのバウムの、
長所を見つけ出してあげたいのでございます![]()
まわりのフォンダンは・・・
どうやら、
見当たらないようでございますね![]()
ゆっくり低温で焼き上げているかのような・・・![]()
淡~い、
色白さんでございますよ![]()
年輪は! と申しますと・・・
やっぱしぃ~、
綺麗に整列しちゃっておりますよね![]()
ミルクの濃厚な感じは、
少々、難しくございますけどね
想像しておりましたほど、
ボソボソ食感ではございませんで・・・![]()
口溶けは、
なかなかステキ![]()
と、次の瞬間
この子の長所を、
発見することが出来たのでございますよ。![]()
少~し、
削ぎ切りにしてみましたならば・・・![]()
おっと。
ほのかに・・・
チーズの香りが漂ってまりました
確認してみましたならば![]()
チーズパウダーなるものが、
含まれているではございませんか。![]()
めずらしい~![]()
さすがは酪農王国!
蒜山ならではでございますね![]()
旅中に出逢いました、
記念すべき1バウム目![]()
口溶けと、
ほのかなチーズが心地よい・・・
なかなかステキな、
バウムクーヘンとの出逢いでございましたよ![]()







