う・・・ん
今となってみますと、
いつ頃からのお話でしょうかね
おそらく
似通った境遇におかれていたワンコと暮らし
お互い、そのワンコたちに惜しみない愛情を注いでいる
そんなところから、
JOEさん
との、お付き合いが始まったのだと思います
年月を経る間に、
ワイン・スイーツなどなど・・・
共通して興味を持つものが、
続々と、明らかになっていったのでしたよね
カヌレにとりましては、
憧れの女性であるにも関わらず・・・
初っ端が、この始まりでございましたので
とってもフランクに!
そして、必ずしやいつかお逢いしたい方へとなっていったのでございます
そのJOEさんが、
またまた親しくさせていただいているwalterさん
と協力して
カヌレの滞在中に!
憧れのワイン会を開催してくださるとおっしゃるではないですか!
突然、申し出たお話にも関わらず・・・
ほんとに多くの方が、
無理を押して、駆けつけてくださることとなりまして・・・
皆さまには、
感謝の気持ちでいっぱいでございます
そして、mayuさん
同い歳という親近感もあり、
毎朝おしゃべりするのが、当たり前のことのようになっておりましたね。
この日!
後の時間に予定を控えてらっしゃったにも関わらず
共にワイン会に向かうと、おっしゃってくださるではないですか!
重ね重ね、
感激の連続でございました
さてさて
mayuさんと待ち合わせまして、
特急に乗り込み、県をまたいで皆さまの元へと向かいますよ
アッ、後日
県をまたぐというほど大袈裟な話ではない!
と・・・、お姉ちゃんにも言われてしまいました。
途中駅まで、迎えにきてくださっていたJOEさんが・・・
またまたうれしいサプライズを、
用意してくださっていたのですよ~
カワイイ&カワイイ、ハニたんにね
思いがけなく、
逢えちゃったぁ~
しぐさやお目めの表情が、もう~!犯罪的。
図太く暮らしているカヌレ家の3ワンズとは、
品が違いすぎ! ってものでございますよ
そんなこんな
ようやっと、
REGINA ( レジーナ )
さんに、到着でございます
皆さまの日記から、
いつも拝見しておりましたからね
念願叶い、
初めてお邪魔することができたのでございます
ほぼ同着してらした、金チャンさんも共に・・・
まずは5人で!
憧れのワイン会、幕開けです
ブリュット・ロゼ/パトリス・マルク
フランス・シャンパーニュ
シャルドネ、ピノ・ノワール、ピノ・ムニエ
もう~、皆さま
ワイン&お料理の詳細に関しては、
程よく、割愛とのことでございますけどね
カヌレの方が、
程よくなく、割愛でございますよ~。
ご一緒させていただいてます、皆さま
お話もそのキャラも、
楽しくて&楽しくて、ハンパなくて・・・
それどころじゃ、ございませんから
そんな中・・・
それぞれのワインの特徴や感想を、
抜かりなくおっしゃってた、mayuさん
さすがだわ~
とうもろこしのガレット
シェフのお料理!
とっても楽しみにしておりました
ジャンルにとらわれすぎない、
南欧の家庭料理ということでございまして・・・
この後も、
続々と、おいしいお料理に出逢えちゃったんですもの。
マグロのカルパッチョ
こちらのソース!
初めていただだく味わいでした
オリーブオイルに、ニンニク醤油。
ぺルノーを使って仕上げてらっしゃるとか!
レストラン・ジョエル・ロブションのレシピなんだ~
おいしかった
こんなカルパッチョに、
また出逢いたいものですよぅ
ルイ・ロデレール クリスタル・ブリュット 2000
フランス・シャンパーニュ
ピノ・ノワール 55%、シャルドネ 45%
えっ~と
クリスタルとは・・・
こんなにザクザク、いただける機会に出逢えるものではないのじゃないでしょうか?
香ばしくて・・・
奥行きがあって、幸せな世界に浸っておりました
こちらは・・・
金チャンさんが、お持ち込みくださったもの
これまでに、
直接の交流こそございませんでしたが
そのキャラクターから!
もちろん、よくよく存じ上げておりました
これまた驚きなことに・・・
バレエの鑑賞が、
お好きでらっしゃるのですよね~
現に
少々、マニアックな演目を挙げましても
演目のみならず・・・
役名まで、全てご存知でらっしゃった!
とってもレア~ぃ、
存在でいらっしゃいますよ
そんなの!素敵すぎます
ペルナン・ヴェルジュレス 2009/ドメーヌ・マリウス・ドラルシュ
フランス・ブルゴーニュ
シャルドネ 100%
なかなかしっかりとした、
ぶ厚めなシャルドネでしたよね?
ペルナン・ヴェルジュレスの白
おそらくカヌレは・・・
初めていただいたのだと思います
こちらは確か・・・
JOEさんが、
お薦めいただいたものでしたよね
そうそう!JOEさん
カヌレのイメージしておりました、
ほんと、その通りでいらっしゃいましたよ
とにかく、とにかく!カッコイイ
けれども・・・
あのフランクさも持ち合わせてらっしゃるから、
多くの方に囲まれている状況が、自然と出来上がるのでしょうね
実際にお逢いしてみましても
憧れの女性!
間違いなかったですよ
ホタテのバター焼き
↓
ペルナン・ヴェルジュレスの白と共に・・・
おいしいぃ~
ふわっふわのパン
こういうの見ちゃいますと・・・
ついつい、なでなでしたくなっちゃいます
↑ カヌレだけ?
ふと、気がつきますと
walterさんのお話って・・・
どこだか!
惹き寄せられてしまうのですよね
次から次から、
その続きを聞かせていただきたくなるのです
さすがですよぅ
いつも拝見しながら、
素敵なワイン会なんだろうな? とは、想像しておりましたが・・・
とにかく、楽しい~
この時点でも!
ご一緒させていただけたこと、感激しておりましたよ
まだまだ、
多くの方が駆けつけてくださいますしね
お料理もワインも、
ザクザクと続きますしね
なにより・・・
この日のこと、大切に大切に綴りたいのです
で、ございますので!
また改めさせていただきますね
アッ
シェフのお人柄
カヌレ→
かなりツボでございましたよ~。