さてさて
先日 、綴らせていただきました、
引き続きまして
急遽、東京の実家へと戻っておりました
↓
カヌレママカヌレ父。
そのときのお土産・②です
少々、調べてみましたところ・・・
こちらのお店には、
2種類のバウムクーヘンがあるらしい
この子は、バームクーヘン DX
ふふ
なんだか、強そうでございますね
アマンド クグロフに負けず劣らず
なかなか、
高級感に満ち溢れておりますよ~
見て、見て~。
このフォンダンのぶ厚さ
開封する前から、
めっちゃLOVEですよ~
いざ!開封しちゃいますからね
じゃ~ん

めちゃくちゃ、
おいしそうじゃないですか?
洋酒の香りやら・・・
卵やバターの香りやら・・・
レモンの香りやら・・・
もう!
忙しい~
フォンダンに近づいちゃいます
ひゃ~
こちら!
一見、ホワイトチョコレートに見受けられません?
ところがですね
↓
砂糖のグラサージュですって~。
グラサージュって 。。。 なぁに?
犯罪的ショット

フォンダンのぶ厚さ加減
バウムの生地のシュミシュミ加減
もうね
愛しちゃいますから~
程良い甘さのしっとりとしたバームクーヘン。
卵とバターの風味豊かにレモンの香りがほんのり香る生地に焼き上げました。
砂糖のグラサージュの口どけと美味しさをお楽しみください。
ですって~。
バウムの生地はですね・・・
↓
意外とシンプルなのです
ううん
余計なことをしていない感じ
間違いなく・・・
本場バウムクーヘン基準には、
則ってはいないでしょうけれどもね
ミッチリ系でも、ズッシリ系でもなく・・・
どちらかと申しますと、
ふんわり系に属するとは思うのですけれどもね
そのふんわり加減がですね・・・
全くもって、
もの足りなくない感じなの~
この子
バームクーヘン バニラ とやらに・・・
砂糖のグラサージュとやらを、纏っただけなのかなぁ~?
お砂糖のグラサージュと共に!
たんまり、お口に頬張りましたなら・・・
カヌレ!
↓
めちゃくちゃ、笑顔になっちゃった~。
にんまり
カヌレママ、バンザイ~
アッ!
違う、違う。
カヌレママは、
クグロフだけ、GETしようとしていたわけでございますから・・・
カヌレ、バンザイ~
博多が本店の、お店らしいですけれどもね
カヌレママは、
東京のお土産として、連れて帰ってくれたわけでございますから
東京に構えますお店は
東京駅改札内・グランスタ→ 東京グランスタ店
東京駅構内・ノースコート内→ シュラスグランスタダイニング店
ですって~。
ひゃ~
どなたかに・・・
味わってみていただきたい
けれども・・・
なかなか、わざわざ足を踏み入れない場所でございますね。
アッ
最大のオチがあったのでしたね
広島は、
広島そごうに店舗があるようでございますから
カヌレも!
再度、GETしちゃおうと思いま~す
あぁ~、本日も・・・
バウムクーヘンにつきまして!
カヌレ、熱く語ってしまいました~