さてさて!
三度目の登場となってしまいました~。
匠工房ホープ
のバームクーヘンです
匠バーム カット4枚入り ( メープル・イチゴ・チョコ・抹茶 )
以前、綴らせていただいたのですけれどね ↑
本当に、最も気になっておりまのは、
↓
こちらの商品だったのです~。
ふふふ。
匠のメロン型バームが、
あまりにも衝撃的な、外観でしたからね~
少々、地味に映りませんか?
お箱も、こんな正統派
けれどもですね・・・
↓
匠の本格手焼き!レアクーヘン ( 濃厚プレーン )
こちらがこそが・・・
最も、匠のこだわりを実感できるに決まっておりますよ~
ザ・王道!
いかにも手焼き
そして、とってもミッチリ感
見て取れちゃいますでしょう~。
じゃ~ん
シンプルぅ~

流行に近づけようなんて想いは
微塵も感じ取れない!ってとこですよね~
皮ももちろん
シンプルに、よく焼きでございます
フォンダンなんて、纏ってくれるハズがございませんよね
凸凹具合が・・・
テンション上がる~。
見て、見て~。
層が・・・
めっちゃ!ランダム
おそらく匠が
↓
一層、一層、丁寧に、巻き上げているってことなのでしょう
全9フレーバーもございます
↓
こちらの看板商品との違いとは・・・
名古屋コーチンの卵を使用して!
より、濃厚に仕上げてあるのですって~
加えまして・・・
チョコレートコーティングも、なされてないですものね
バニラビーンズも、
ところどころに潜んじゃってますよ~
それでもちまして、こちら
↓
ふんわり系ではなく、かなりなミッチリ系
けれども決して、ふぁさついておりません
うぅ~
めっちゃ、おいしい~
匠バームシリーズ
↓
いろんなフレーバーで、お騒がせいたしましたけどね
やっぱり、群を抜いておいしいですよぅ~
本場ドイツの本物バウムクーヘンとは、
また、違うのでしょうけれどもね?
スパイスなども使われていない分
卵やバター、ハチミツなどのお味が、
ダイレクトに伝わってまいりましたよ~
またまた!
おいしいバウムクーヘンとの遭遇でございました
バウムクーヘン追求
どこまで、続いてしまうというのでしょうか?
若干、恐ろしくなってまいりました~
まあ、いっや!!
えっ~と
本日、ただ今のもずくでございます
こちら、冬の再現ではございませんからね~
そんなに寒いかなぁ?
当分、ファンヒーターは片付けられそうにございません
相変わらず・・・
後ろ足がおかしなことになっております、
もずくちゃんなのでした~