皆さま
ちょいと手軽にGETできます
↓
輸入菓子シリーズ
得意としてらっしゃいますか
カヌレは!と申しますと
↓
正直、少々苦手としております
なんだかなぁ~
日本人がおいしい!と、感じる甘さ
海外の方がおいしい!と、感じる甘さ
味覚の違いにより
↓
やっぱり!
違いが出ちゃうところなのかな~ なんて・・・。
アッ!
けれども
わざわざ、自らいただきたい、
お気に入りのお菓子もございますよ~
まずは・・・
オーストラリアの “ティム タム” のシリーズ
カヌレ、
全く、詳しくはございませんが・・・
こちらはっ!
根強いファンが多いですものね
続きましては・・・
スイスの “リンツ
リンドール” のシリーズ
昔っからあるようですし
なかなか種類も豊富ですし
こちらも!
やはり定番なのかな?
そして、もう1つ・・・
スイスの “トブラローネ” のシリーズ
中からはカリッと!ナッツ
なかなか、おいしいのですよね
アッ やはり・・・。
↓
これぞ王道!な、輸入菓子ばかりでございますか?
研究をしていない、
いい証拠でございますね・・・
( HPより、お借りしました )
そんなカヌレに
コンビニで、
手軽にGETできるからといって
海外からやってきたお菓子だからといって
甘く見てはいけないよ~
と・・・
お姉ちゃんがね
ほんとかな~
GOUDA’S GILDE ( ゴウダズギルド )
↓
強そうな名前だなぁ~。
オランダからやってきました
カラメルワッフル
ワッフルから、
トロリとヌガーでとろけ出して・・・
一見、おいしそうでございますね
ワッフル生地
↓
サックリと焼き上がってまして
なかなか、期待できそうですよ
実物は!と申しますと・・・
トロリ!というより、
ぬたっ!っといったところでしょうかね
いただいてみるといたしますね
おぅ~。
THE輸入菓子!じゃん
この甘さ、少々しんどいよぅ~
甘く見て・・・
輸入菓子苦手!って、言ってたんじゃないもん
な~んて!
危うく、くくってしまうところでしたよ
チョコレートカラメルワッフル
こちら!
先ほどと同じく→ ワッフル?
どこから見てもですね
↓
クッキー生地にチョコレートコーティング
そのように見受けられますよ
かなり!
ぶ厚いです
1枚で、なかなかズッシリきそうですよ~
こちらも、ヌガーがぬったり!と・・・
ね、ね
間違いなく!
クッキー生地でございますでしょ
いただいてみるといたしますね
あれっ~。
これっ!
なかなかおいしいじゃん
クッキー生地が、とてもザクッ!としてましてね
おそらくヌガーも・・・
先ほどの、激甘さとは違います~
コーティング用のチョコレートもですね
↓
意外にも穏やか
これは
ファンが増えるタイプの
日本でも愛されるタイプの
おいしいカテゴリーに属する、輸入菓子でございますよ~
お姉ちゃん
こちらのチョコレートコーティングの方だけ、
過去に、食してみたことがあるんでしょう~。
不思議なお話でございますね
同じ会社!
ほぼ似た感じの輸入焼菓子
なのに、この違いが出るとは・・・
なんてザックリなのでしょう
これがまた
THE輸入菓子!な、
ドッキドキなところではございませんか。
チョコレートカラメルワッフル
↓
安心して・・・
かなりおいしい、輸入菓子でございますよ
う~ん
皆さまの感想も!
ぜひとも、聞かせていただきたいところです