*家族で愉しむ昼餉 @ ~和膳 井手~ | *カヌレのおいしい部屋*

*カヌレのおいしい部屋*

美味しいもの、楽しいワイン … 日々のお気に入りを綴っていきます。

ここ数ヶ月…

みつ豆ちゃん、ほんとに仕事が忙しいんですよね~泣ける


貴重なお休みは、もうクッタリ涙

お昼に出かけよう!って発案するのも、可愛そうなくらいで・・・・


やっとこさ、この週末きらきら!!

ゆったりお昼を満喫しよう~!という気に、なってくれましたよオーッ!


一応、カヌレのお誕生日も過ぎ去ったことですしねべー



お店に予約を入れようとしましたところピカーン


ふと思い立ち・・・おー

カヌレ父母に声をかけてみますakn


なんとピカーン

だったら、一緒に行く~!と言うではないですかのぞき


春の兆しというものは・・・【o´m`o】


つくしの出現を当てにするよりつくし

カヌレ父の行動を見ている方が、よっぽどわかり易いものです。にひひ


カヌレ父→ 類を見ないほどの寒がりなのです寒い


お正月に実家を訪れたときなんて汗

ファンヒーター&エアコン&ホットカーペット…

トリプル暖房が、ゴウゴウいっていることは言うまでもなく汗


その中で、靴下を重ね履きしまくり・・・顔06

玄関のサンダルに足が通らない~げっそり なんて・・・

自ら嘆いておりましたから汗。


やれやれしくしく



されど!

おいしいお店の、リサーチ力には脱帽のカヌレ父ayumi


店主さんが体調を崩され…

長い休養を取ってらっしゃったとのことピカーン


そちらが復活されたようですので・・・akn

ぜひぜひお邪魔したい、と言うのですアゲアゲ




*カヌレのおいしい部屋*


廿日市市宮園の住宅地に、ひっそりと佇んでおりますピカーン


和膳 井手割り箸


こちらのお店自体・・・

一軒家を改造して、ゆったり時間を楽しめるようになってましたねうるきら




*カヌレのおいしい部屋*



純和風のお座敷など…

繊細な和食をいただくには、なんとも素敵な環境ですぽっ


更に奥へと進みますと・・・akn




*カヌレのおいしい部屋*


ちょっとした日本庭園まで望めます目

落ち着いた雰囲気の大きな個室ピカーン


やはり日本人ですねぽっ

こういう空間、ホッといたします~ほっ




*カヌレのおいしい部屋*



奥さまに案内されますと・・・

優し~い、梅昆布茶が運ばれてきました抹茶


お箸置きは・・・山茶花を表現してあるのでしょうか?椿


日本料理って!

こんなとこからも、さっそく季節を感じ取れますよね顔


今回は、懐石の「雪」をお願いいたしましたよ割り箸





・食前酒・


*カヌレのおいしい部屋*



と、言いつつayumi


こちらおそらく・・・【o´m`o】

日本のベリーAかなにかの・・・純粋な赤ワインピノ・ノワール



奥さまが、とてもフランクにお話してくださる方でしてakn


感動するお料理が続いていく中…

片意地張らなくていい懐石が、堪能できてしまいますねうるきら




・八寸・


*カヌレのおいしい部屋*



八寸の登場ってきゃー

ワクワクせずにはいられないですよね~ラブラブ


本当に、目でも舌でも楽しめますうるきら



筍と烏賊の木の芽和え・菊菜としめじの白和え・鰹の角煮

一寸豆・カリフラワーの甘酢漬け・雲丹玉子                などなど・・・



一品一品、とても繊細で・・・

素材の味を感じ取れる、おいしいお料理ばかりでした顔




と、ここでピカーン




*カヌレのおいしい部屋*



カヌレのみあはは・・・

白ワインをグラスでお願いしました白ワイン


おそらく・・・【o´m`o】

どちらかの、ソーヴィニヨン・ブランシャルドネ


カヌレ実家&みつ豆ちゃんは、お酒を嗜みませんもので・・・泣ける


心強い共感者のお姉ちゃんは、この場にはいないけど・・・号泣

カヌレ1人でも、満喫することにいたしますayumi




・椀物・


*カヌレのおいしい部屋*



器もお椀も・・・

ひとつひとつが、ステキきゃー


今回、とてもいいとこ取りな時期だったのですアゲアゲ


旬の冬の食材と…

先取りの春の食材、両方に恵まれたのですようるきら



2月の椀物は・・・矢印




*カヌレのおいしい部屋*

                           寒ブリ入り・粕汁




和からしを溶いて、

よくよく具材も混ぜてから、お召し上がりくださいねakn と・・・。


広島は、酒処・西条を抱えておりますものね日本酒


こちらは蓬莱鶴から買い付けた、

酒粕のみを使用してらっしゃるとのことアゲアゲ



お上品で繊細で・・・

こちらの粕汁、ほんとにおいしかった~ラブラブ


おいしくて、トロ~んとしっぱなしですようるうる




・お造里・


*カヌレのおいしい部屋*



この日の仕入れは、

真鯛・烏賊・カンパチ でした。


本日のカンパチは、とにかく絶品ですよakn と・・・。



言うまでもなく汗


新鮮で時期柄もよく、お・い・し・い~きゃー



お造里などをいただいてみますとおー

その職人さんがこだわりを置く方向性を、

なんとな~く、感じ取れますよね顔



お歳がお歳の、

こちらの職人さんではいらっしゃいますが・・・グー


その歴とは素晴らしいものハート

素材そのものおいしさが、最も引き立つ方法で…


丁寧に、各素材と接してらっしゃるのだなぁ~おいしい と。



さてさてお次!


懐石をいただく際、

カヌレは、最も楽しみしているお皿なのです。にひひ




・焼物・


*カヌレのおいしい部屋*



寒ブリのカマ焼き・帆立の幽庵焼き・よもぎ麩



ひゃ~きゃー


帆立・生麩・・・

カヌレの大好きなものばかりよだれ+


帆立の食感といい、味の入り方といい・・・ピカーン

もう~、メロメロですよハート


寒ブリのカマ焼きとは、

まさに今が、一番おいしい時期なのでしょうねアゲアゲ


脂が乗っているのはもちろんのことですが、

なんとも上品で、ほんとに最もベストな状態に仕上がってるのですよね~Э


この一皿、素敵すぎますよ~ラブラブ




・煮物・


*カヌレのおいしい部屋*



・ふき・菜の花・大根・もみじ麩・豚の角煮



優しい味の入り方で・・・

各素材、各々にお料理されたことでしょううるきら


それらが終結して、素晴らしい煮物椀として納まっておりますアゲアゲ


カヌレママが、

「この筍は、もう今年獲れたものですかはてな」と、うかがっておりましたが、


九州などの暖かい地方では、すでに収穫できているようでしたよたけのこ


春の兆しがたっぷり盛り込まれた、

心温まる一皿でした~ハート




・揚物・


*カヌレのおいしい部屋*



旬の素材の天ぷら、盛り合わせですねエビ天ぷら


海老・サヨリ・なす・さつまいも・インゲンを干瓢で巻いたもの・ふきのとう



こちらの海老がですね・・・きゃ


もう~、ブリッブリビックリマーク


天ぷらにして、ここまで食感がしっかりした海老エビ

初めていただいたかもしれませんピカーン


おいしい~バンザイ




*カヌレのおいしい部屋*



ふきのとうだなんて・・・(・・*)+

季節を先取りさせてくださいますねgreen heart



そうそう!

甲殻アレルギーのみつ豆ちゃん・・・矢印




*カヌレのおいしい部屋*



白身のお魚のすり身に、

あられをまぶして揚げたものアジフライ


こちらも、とても手をかけてある一品に見受けられましたよアゲアゲ


1名分だけ、変更をお願いしているといいますのに、

魅力的なお料理を用意してくださいますねうるきら


カヌレママなんて、

「それっ、それっ、おいしそう~。ラブラブ! 」 って・・・


まるで、子供のようでございました泣く



お上品なお味の天つゆに、ポトンと落とした大根のおろし大根




*カヌレのおいしい部屋*



こちらも、ほんのり香るゆず風味ゆず


ほんとにひとつひとつ丁寧で・・・

味わい進めるたびに、うれしくなってしまいますラブラブ





・御飯&香の物・

*カヌレのおいしい部屋*



ご飯の方も、なんて素敵な炊き上がり鍋


さりげなくふりかけてある白胡麻が、

これまた香ばしくて、おいしいのですきゃ




*カヌレのおいしい部屋*



香の物漬物

ひとつ、ひとつ、とても繊細なものでしたほっ


たかがキャベツ、いえいえ・・・されどキャベツ野菜


なんでこんなに、

みずみずしくて、おいしい仕上がりになっちゃうのでしょう~おいしい





・水菓子・


*カヌレのおいしい部屋*



大きないちごイチゴ

そして意外にも、グレープフルーツグレープフルーツ



すっかり堪能して~好き


最後に、

おいしい日本茶をいただいておりましたら・・・茶



「おしるこをお召し上がりにはなりませんか?akn 」 と・・・。




*カヌレのおいしい部屋*



またまた、カワイイお椀でやってきましたぜんざい



蓋をとってみますとね・・・矢印




*カヌレのおいしい部屋*


「本当に、ほんとのおしるこだぁ~ぜんざい 」 って・・・


カヌレママがはしゃいでおりましたよ汗


カヌレ→

和の甘ものに関しては、全くわかりませんけれども・・・泣く


要するにおしるこには、小豆の皮が入っていないってことなのでしょうか?ぷぷ



お砂糖の甘さは、ほとんど感じ取れず・・・

小豆そのものの優しい味わいあずき


なにより、驚きの滑らかさでしたよ~ビックリ



もしこの場に、お姉ちゃんもいたとして・・・グー


こんなの突然出てきたら、

カヌレママと一緒になって、はしゃいじゃってるんだろうな~(・・*)++



ちなみに目


おいしいお料理をいただきながら、

カヌレのお席から見えていた壁(?)です・・・矢印




*カヌレのおいしい部屋*



こちら、一枚一枚きらきら!!


丁寧に金箔で覆ってるんですって~叫び


「主人が体調を崩している間に、内装は全部やりかえたのです…

こちらはやっぱり、残すことにしたんですよ~akn 」       と、おっしゃってましたM



えぇ!えぇ!しくしく


とっても風情がありますから・・・

残しておいて、間違いないですよ~なく



おいしいお料理とゆったりした時間顔


心が洗われたような気持ちになりまして・・・

すっかり癒されましたラブラブ


温かくなっていく季節って、うれしいですねぽっ



家族と共にすごしたお昼のひとときピカーン


とても幸せな時間でしたよハート