広島に住んでいても、なかなかお目にかかれない
広島の名産品があるのですよね
そのほとんどが、広島市内からは少し離れた![]()
瀬戸内海に浮かぶ島々のものだったりして![]()
広島の名産品が集合しているお店をのぞいてみましても![]()
↓
いつも売り切れ状態なのです
前々から気になっておりました内のひとつを![]()
年末に帰省していたお姉ちゃんが、無事GETしてきてくれましたよ~![]()
因島・はっさく屋
の、「はっさく大福」
因島と言いますと![]()
尾道市ではありながら、
瀬戸内海に浮かんでいる島のひとつでございますよね
あっ
ポルノグラフティのボーカルの方の出身地かぁ~![]()
けれども足を運ぶ機会は、あんまりないのです
ポテッとしていて、カワイイ~。![]()
瀬戸内の方と言えば、様々な柑橘類が豊富ですよね
八朔に至っては、因島が発祥なんですって
八朔って、柑橘類の中でもすっぱくって&ほろ苦くて・・・
けれども、カヌレ父が大好きですので![]()
子供の頃から、よく食べてました![]()
ちなみにカヌレは!と申しますと・・・![]()
おそらく食べ頃を見逃したと思われます![]()
果実が白くて、すっかすかになっちゃったくらいの状態のが好きでした
お餅の中にも、みかんの皮が練れ込まれてますよ~
ワクワクしながら、その中身をのぞいてみますと・・・![]()
八朔の果実がゴロッと!
それを白あんで包んで![]()
その上から、みかん餅で包んであるようですよ
これっ、おいしい~!
白あんの甘さと、八朔のすっぱさがベストマッチ![]()
それゃ、完売になっちゃうわけです![]()
広島の名産品より![]()
新たな一品に出逢えてしまいましたよ![]()
もうひとつ、とっても気になっている名産品とは・・・![]()
倉橋海産
の、かきの華シリーズより
( HPよりお借りしました
)
花瑠&花星
こちらは、全国的にも人気のようですね![]()
ほんとに!見事に!出逢えないですもの。![]()
地元を楽しむというのも、なかなかおもしろいものです~![]()
久々に・・・![]()
今のもずちゃん、載せちゃいましょ!
本日もか・な・り!ふかれております
後ろ足が・・・おかし過ぎる~。![]()






