mayumiちゃんから、お声をかけていただいて…
お宅での、ホームパーティーに参加させていただきました
その名も→ 「サプライズ☆ワインパーティー@mayumiちゃん家」 
お声をかけてくださって、
mayumiちゃん!今回も、ありがとうございます
なにが、サプライズですか?って![]()
もちろん!
最初からわかっているつもり…
で、いましたよ
われらがワイン仲間たちの中でも、飛びぬけて歳の若いゆうくん
平素から![]()
ワインはいつも、当たり前のように抜栓して、皆さまにサーブしてくれて…
ワインが進むにつれて、めんどくさくなってくる事も、自然と担当してくれて…
はたまた、魅力的なワイン会を計画してくれたり…
皆さまが喜ぶ、おいしいスイーツを作ってきてくれたり…
挙げてみたら、キリがないですね
そんなゆうくんが、もうすぐお誕生日を迎えるので 
普通に「ワインパーティー」と称しておき、皆さんでお祝いしちゃいましょう~
と、いうことだったんですね![]()
いつも通り、「ワイン1本持ち寄り」のホームパーティー
今回は、こんな背景が後ろにあったので、
ゆうくんの好みであろう1本を、カヌレなりに選んでみることにしました![]()
とは言え![]()
ゆうくんがより興味を示すボルドー
イタリア。
カヌレ→ 輪をかけて、知識「薄」な分野ではあるんですけどね。![]()
悩みぬいて、悩みぬいて
結局、最終的に決定した1本とは…
パヴィヨン・ルージュ デュ・Ch・マルゴー 2003
フランス・ボルドー 
カベルネ・ソーヴィニヨン 65%、メルロー 35% 
右岸より、より左岸の方が好みなことくらいは、頭に入っていましたが![]()
言われてみると、
どこの地区がより好みなのかは、ちんぷんかんぷん![]()
まあ~
以前カヌレも、パヴィヨン・ルージュ→ 味わい損ねた過去もあることですしね![]()
途端に楽観的
今回は、こちらに決定です![]()
「今の時点で、’03のヴィンテージ!
興味深いし、今のところ、おいしいワインに出逢えている確率が高い
」
ここ何回か、話しているのを耳にしました
それを、耳をダンボにして聞いていたので…
ヴィンテージも’03→ ひとまず、悩まずに決定です![]()
ソムリエさんとも相談してみたところ…
「’03の左岸は、比較的出来がよい方のヴィンテージとされているにも関わらず、
今現在の早い時期でも、飲み頃を迎えているものも多い。」
との、心強い後押しをいただきましたよ![]()
キャップシールも、なかなか良さそうな状態![]()
おそらく、良い管理に気を配ってくださってたのでしょうね
キャップシールの上から、更にもう一段階保護してあって![]()
ひとまず、安心です![]()
肝心の味わいは!と、申しますと![]()
これまた、一筋縄ではいかなかったので…また、改めて![]()
mayumiちゃんが、誰にも内緒で進めていてくれた、もうひとつのサプライズも![]()
思わず、涙が出るほどうれしかったので…これまた、改めまして![]()
話は変わりまして…![]()
以前、カヌレがチャレンジしてみた「干しいちぢくとゴルゴンゾーラのケーク・サレ」
![]()
とってもうれしいことに、その後![]()
「あれ!おいしそうだったから、次の機会に食べてみたいよ~
」
何名かの方から、リクエストをいただいていたのです
なので今回も、
ひやひやしつつも、チャレンジしてみましたよ![]()
焼き上がってくる、途中!
今回も具材は変えずに、
干しいちぢく
煎ったクルミ
ゴルゴンゾーラです!
前回の反省点も考慮して、具材の混ぜ込み方など、工夫してみました!
ゴルゴンゾーラがふつふつと…
焼き上がってくる香りは、たまりませんよ~![]()
焼き上がって、しばし休ませ中!
もしかして![]()
前回よりも、仕上がりの焼色がGoodなのでは~。![]()
生地に混ぜ込む、チーズの種類を変えてみようかとも思ったのですが![]()
ちょっと比較してみたかったので、
今回も、グリュイエール100%
です!
前回よりも、ほど良い気泡が入ってるみたい
改善したい点のひとつでもあったのですが![]()
今回の方が、上手に具材が散らばってくれたようです![]()
プチプチいちぢくが、とってもいい感じでしょ
あえて切り分けず、ドカンとインパクト
で持参しますよ~!
今回も、皆さまに喜んでいただけるものになったらいいなぁ![]()
そうそう![]()
みつ豆ちゃんが、「なにかひとつくらい、手伝いたいよぅ~
」と言うので…
唯一!クルミを煎ることだけ、OK出しましたよ。![]()
それでは![]()
とっても楽しかったワイン会のその内容は、また改めますね~![]()








