*初訪店! 「ア・テ・スエ A’TES SOUHAITS!」 へ♪ | *カヌレのおいしい部屋*

*カヌレのおいしい部屋*

美味しいもの、楽しいワイン … 日々のお気に入りを綴っていきます。

お邪魔する数日前に、

「とっても良かったよ~ハート」との話を、じっくりうかがえる機会がありまして!!


前々から、気になっていたところに拍車がかかり…感動


念願のお店に、お邪魔してきましたハート



*カヌレのおいしい部屋*



5月の連休にOPENされたピカーン


幟町の、

「Restaurant&Wine A’TES SOUHAITS!( ア・テ・スエ )」ですワイン




*カヌレのおいしい部屋*



この日はワックワクで、早めに到着***


以前から、ご一緒させていただいたことは多々ありましたが…

ゆっくりお話できる機会に恵まれずはぁ


「改めて時間を作りましょう~アゲアゲ」と、

purinさんから、お誘いいただいていたのですラブラブ


同じく!「一度、ゆっくり話せる時間が持ちたかったの!ハート☆」とおっしゃっていた、

mayumiちゃん、ゆうくんのお二人も声をかけててんてんてん


この日は4人で祝杯ですクラッカー



( まあ、毎度のことですが…ぷぷ )


突然のお話にも関わらず…

mayumiちゃん、ゆうくん!ありがとう~。ニコニコ




*カヌレのおいしい部屋*


なるほど! エントランスは、とても重厚ピカーン



早めに到着した、カヌレたち。

お店の方が、ザックリと店内を紹介くださいましたmusiclove




*カヌレのおいしい部屋*


なるほど! 赤と黒を基調とした、どことなく落ち着く店内!




*カヌレのおいしい部屋*


なるほど! テーブル席とカウンター席がありましたが、

   今のところ、テーブル席を使っていただくことが多いとか…akn




*カヌレのおいしい部屋*


なるほど! ちょっとしたお庭は、季節で変わっていくそうですよ~ビックリマーク


クリスマスの時期など…

きっとイルミネーションが素敵だろうね~イルミネーション なんて、話してました!



アッピカーン そうだ…。


とても清潔なお手洗い。

電気を消してみると→ 満天の星空でしたよ~夜空




さてさて!pink 皆さま到着されて…


こちらの泡で乾杯です~スパークリングワイン



*カヌレのおいしい部屋*

             ベルクール ブラン・ド・ブラン シャルドネ/ローラン・ドローネ


                       フランス・ラングドック フランス

                        シャルドネ 100% シャルドネ



南フランスのヴァンムスースパークリングワイン


お話でうかがってはいましたが、

グラスでいただけるワインも、なかなか種類が豊富でしたねハート



この日は全てボトルでお願いしたので、好みと希望をお伝えすると…

ワインリストに記載されていないものからも、たくさん提案してくださいましたビックリマーク



最終的に、何本になることなのでしょう~。にひひ なので…

まずは、こちらのヴァンムスースパークリングワイン


お手軽なのにも関わらず、

すっきりとした辛口で、爽やかな柑橘系の香りみかん


サッパリいただく1杯目には、申し分ないおいしさでしたオーッ!



さてさて!pink お料理お食事


これまたアラカルトも豊富で、ついつい目移りしちゃいますね~。ラブラブ!


メニューの中にも、魅力的なお料理がたくさんですが、

目の前のカウンターの、やっぱりこちらが気になります…矢印



*カヌレのおいしい部屋*



お魚料理の方がお好き!とおっしゃるpurinさん音符

予約をしてくださった際に、その旨お伝えすると…


こちら以外にも、この日仕入れた魚介類から、

いろんなお魚料理を用意してくださってました音譜



アラカルト→ 結構なボリュームあるよ~!と、うかがっていたので、

まずはどちらも、4人で1人前ずつお願いしましたakn




*カヌレのおいしい部屋*

                    ハートサンマのスモーク サラダ仕立てハート



こちらも1人前を、すでに2人分ずつシェアして出してくださったものほっ


軽~くスモークした感じのサンマは、とっても肉厚で…げんげ

ツヤツヤでしょ!まさに、旬ですねハート


サッパリいただけるドレッシングと共に、おいしくいただきましたキラーン





*カヌレのおいしい部屋*

                        ハート鮮魚のカルパッチョハート


この日の鮮魚とは、チヌでしたよピカーン

薄くスライスして、サマートリュフまで乗っかってますのぞき




*カヌレのおいしい部屋*



チヌって、少々得意としないイメージだったのですが…汗

なにげに広島、かなりの漁獲量を誇っているのですよね~M


おいしく調理してくださっているので、何ひとつ気になるところなどなくおー

歯応えあって、こんなにおいしい白身だったんだ~ハート


またまた、ひとつ感激ですオーッ!



ワインも白へと移りまして…akn



*カヌレのおいしい部屋*

        アローナ・マールボロ ソーヴィニヨン・ブラン 2009/バーカーズ・マルク・ヴィンヤード


                     ニュージーランド・マールボロ ニュージーランド

               ソーヴィニヨン・ブラン 87%、リースリング 13% シャルドネ



白ワインは、皆さまとワイワイ言いながら選びましたね~。にひひ


purinさん→ 「私だけ、ワイン談議についてけてないはぁ」と、おっしゃってましたが、


所詮カヌレも…汗

「元気過ぎない白がいい~!」とか、言ってただけにすぎませんからねあはは・・・


mayumiちゃんとゆうくんで、残りのカルパッチョと、次にお願いしたパテ。

両方に可能なものを、選んでくれていたのでしょう~グー



とは言えピカーン 白は結構悩みました困


ニュージーランドのソーヴィニヨン・ブラン+リースリング!! しかも、2009!! 

どう想像しても、元気過ぎそうなイメージでしょ汗


半ば、チャレンジ精神でお願いしてみたこちらの白白ワイン


これまたお手軽にも関わらず、

意外にも辛口でバランス良く、おいしくいただたのではないでしょうかおー


ソーヴィニヨン・ブラン特有の青臭さはあまり感じず、

果実っぽい& ミネラルっぽい感じが、表に出ていたような…


ニュージーランドならではぐぅ~。 って部分もあるのでしょうかね?



後に調べてみると…目


「明るくて親しみやすい、元気に溢れたカラフルなワイン」が、ウリのようです汗。


言葉だけで聞くと、かなりカヌレが避けたかったワインのように思えますが…汗

やはり!実際に味わってみないと、わからないものですねayumi




*カヌレのおいしい部屋*

                   ハートパテ・ド・カンパーニュ ( 田舎風パテ )ハート


こちらは、1人前を3人でオーッ!

その分厚さが…汗



*カヌレのおいしい部屋*



上手に伝えきれてませんがあせかなりのボリュームM


しっかりとしたタイプのパテでしたが、

スパイスなどの具合がちょうどよく、ワインと共に最高ですよアゲアゲ




*カヌレのおいしい部屋*



全てのお料理に共通して…

お野菜がほんとに新鮮で、おいしいですね~野菜


添えてあった、みょうがのピクルスみょうが

こちらもソーヴィニヨン・ブランといただくと、より絶品でしたよよだれ+



ワインは、赤も同時に楽しみまして…akn



*カヌレのおいしい部屋*

           マルサネ キュヴェ・サン・チュルバン 2007/ドメーヌ・ジャン・フルニエ


                       フランス・ブルゴーニュ フランス



カヌレメモメモ


本拠地→マルサネ ( ニュイ )


17世紀、ルイ13世の時代の文献に「マルサネ村の栽培者」として記述されているフルニエ家。

2003年、ローラン・フルニエが引継ぎ、現在は100%ビオロジック。



えっ~とおー

こちらの造り手さんの、ブルゴーニュ・ルージュをお願いしたつもりでしたが…


どうやら、マルサネを出してくださっていたようですピカーン

こちらも!かなり、カジュアル価格だったのですよ~!


「マルサネ」と名の付くピノだけでも、

畑により、多くの種類をリリースされてる造り手さんのようですねハート


それならば、尚更!

マルサネを味わえて、よい機会でしたねグー



渋みが抑え目で、果実味とのバランスがとてもよかったピノのように思いますほっ

若すぎるトゲトゲした感じも、全くなかったでしたよねハート




*カヌレのおいしい部屋*

                 ハート的鯛のポアレ 広島産のおいしい野菜と…ハート


赤に移ってから、お魚のポアレ? と思うところなのですが…

こちらのお料理!違うのです衝撃


( ↑ちなみにこちらも、これで1/2人前ですからね叫び )




*カヌレのおいしい部屋*



しっかりとした味つけで、じっくりソテーしてくださってる感じですおいしい


なのにピカーン 的鯛の自然の甘みが、充分に味わえるのです!


カヌレ、今回のお料理で一番こちらが好みでした~きゃー

味つけがしっかりなので、ピノといただいてもおいしかったですよラブラブ




それでは最後に!

お店に入ったときから気になっていた…矢印



*カヌレのおいしい部屋*
                   ハートフランス産・ホロホロ鶏のココット焼きハート


ホロホロ鶏→ ほんとにホロッ~と身離れして、やわらわかいほっ


こちらも比較的しっかりした味つけでしたが、

ピノといただいて、素敵な組み合わせになってましたねらぶ



どのお料理も、丁寧に手間をかけて作ってくださってる感じでしたくるン♡


お料理もワインも、とっても満喫ですラブラブ



ハッ~おー と見回してみると…

平日の夜にも関わらず、多くのお客さまで賑わってますM


OPENして、数ヶ月!

いろんなとこから評判を耳にし、皆さま訪れてらっしゃるのでしょうねアゲアゲ



じっくりお話したのは今回が初めて!とは、思えません…顔

4人ですっかり、おしゃべりに花が咲いてましたね~花


purinさん、

今回発案してくださって、ほんとにありがとうございますペコッ




さてさて!pink 


次にお邪魔したいお店が、候補に挙がりましたので、

この辺りで、こちらのお店を後にすることとなるのですが…!!


お会計をお願いしてみて、びっくりです!


アラカルトで、これだけいただきたいお料理をお願いし、

ワインもボトルで3本、満喫しておきながら…ピカーン


1人→ 5000円で、収まってました~ビックリ


アラカルトでなくても、コース料理も用意してくださっていることですし…

何よりシェフが、いろいろと相談に乗ってくださるハート


またまた、素敵なお店に出逢えましたね~音譜


この度は、ほんとにごちそうさまでしたペコッ