*THE WINE DAYS ~プレステージ・シャンパーニュ~ テイスティング | *カヌレのおいしい部屋*

*カヌレのおいしい部屋*

美味しいもの、楽しいワイン … 日々のお気に入りを綴っていきます。

さて !!


GW中、エノテカで行われていた、<日替わり5グラス・テイスティング!> ワイン

とっても興味をそそられるテーマだった、最終日惚れる


足を運んでみましたよ~音符



peko プレステージ・シャンパーニュテイスティング


*カヌレのおいしい部屋*


→ 左側から順に…。



①2002 クリスタル・ロゼ/ルイ・ロデレール (\60900)


②2003 ブリュット・ヴィンテージ/ルイ・ロデレール (\9970)


③1993 ブリュット・ヴィンテージ/ムタール (\8970)


④NV  ブラン・ド・ブラン/バロン・フィリップ・ド・ロスチャイルド (\9975)


⑤NV  ブリュット [マグナム・ボトル]/タイユヴァン (\6300) →750ml



と、言うのも…akn


前の日に、世界のピノ・ノワールテイスティング に訪れた際、

「明日は、クリスタル・ロゼが開いちゃうんですよ~叫び なかなか無い機会ですから、ぜひぜひハート


と、ソムリエールさんから、甘~い誘いを受けていたのですsei



ランチの約束をしていたGW最終日、

「シャンパーニュは開けてすぐのモノですから、ランチの前でベストですよ~オーッ!」と…。


確かにぃ~きゃ



シャンパーニュを飲み比べれることですら、

そうそう無い機会ですから、結局思い切って足を運んでしまいました!!



矢印テイスティングに寄ってから行くことを伝えると、

  ランチの約束をしていたみゃんさんも、駆けつけてきてくれてハート


  お店の中では友人とも遭遇できて、みんなでワイワイ、テイスティングですシャンパン


*カヌレのおいしい部屋*


①ピノ・ノワール 70%、シャルドネ 30% ピノ・ノワール

 

 上手に撮れてないですけど…泣ける 可憐で、とっても美しい色~ayumi

 

 価格を知ってかどうかは別としても、ほんとに綺麗で、素直においしい…。

 やはり、うっとりさせてくれる美しさですハート


 「華やか」というより、「可憐」というイメージが残ったなぁ~泡



②ピノ・ノワール 70%、シャルドネ 30% ピノ・ノワール  →①と同じセパージュに、少々ビックリ!


 少し落ち着いてから味わってみると…、

 キリッとしている中にも、豊かな味わいを感じます!これッ、おいしい~顔


 とっても纏まって、バランスが良く、

 でもやはり、気品を持ち合わせているイメージです泡



③ブラン・ド・ブラン シャルドネ


 「えッM ブラン・ド・ブラン…?」と驚きの、このシャンパーニュ。

 とても個性豊かで、香りからも、強烈な主張を感じました~びっくり


 ソムリエールさんからのお話でも、「熟成はもうピークくらいですかねはてな」と…。


 味わってみると、香りほどの重たさを感じませんでしたが、

 やはり熟成して、まろやかなイメージです泡


 好みのタイプとは少し反れますが、確実に記憶に残る1本となりましたよ~シャンパン



④ブラン・ド・ブラン シャルドネ


 泡の勢いが、とにかく凄~いayumi

 香りからも、少しオイリーさを感じた記憶がありますよ~!!


 でもッ!少し時間が経った後でも、おいしく味わえました泡

 

 一度味わってみたいと思いつつ、

 これまでに出逢える機会に恵まれなかったロスチャイルド crown*


 この機会に、しかもブラン・ド・ブランを味わえて、よかった~きゃ



⑤シャルドネ& ピノ・ノワール& ピノ・ムニエ →セパージュ、不明はてな


 サッパリ、キリッ~とグー

 まさにシャンパーニュのイメージそのままの、飲みやすいおいしさでしたよハート


 えっ~と…ん? 


 中身は、「ドゥーツ」。。。 

 →なんでしょう~顔 この残念な感じのカヌレメモは…汗。


 

 まあ、リアルタイムにも「フィリポナ」と「ドゥーツ」で購入を悩み、

 「ドゥーツ」も一度は飲んでみたいな~涙 と思っていたところなので…グー




みんなでワイワイ、好みなどを言い合いながらテイスティングしていると、

感じとるのも、皆さん様々!おもしろいですね~ラブラブ


この日もすっかり満喫してしまいました~らぶ2 ワイン、楽しい~!

魅力的な企画を、ありがとうございます音符


この日はこの後、散々ワインをいただくんですけどね…♪


ご一緒してくださった皆さま、ありがとうございましたワイン