*Roll Madu (ロール・マディ)…懐かしい~! | *カヌレのおいしい部屋*

*カヌレのおいしい部屋*

美味しいもの、楽しいワイン … 日々のお気に入りを綴っていきます。

本日から、ついに4月になりましたね~桜



実家が下関!という友人が、4月に入ったらすぐ、お産の為に里帰りするというので、

心待ちにしておりました顔


東京の大学時代の友人ですが、このころからお互い実家は、下関と広島グー

年末の帰省の時期などは、いつも一緒に帰ってきてました新幹線



同じ大学出身!というだけでなく、とても似たような環境の友人で、

共に15歳で親元を離れ、遠く離れた東京でバレエを続けてきたので、ポワント


時に助け合い、時には喧嘩もしながら、

お互い、大人へと成長してきたつもりですあはは・・・



その後、カヌレは広島に戻り、友人は東京で結婚しましたが、その後も…


下関に帰省する途中、友人に広島で下車してもらったり、

はたまた、中間地点?の大阪で待ち合わせして、わざわざ会う時間を作ったりと…あせ


今となっては、なかなかしぶとい縁ですね顔



里帰りしてくるというので、ついつい懐かしくなって、

これまでに2人で行った、旅行などの写真を見返しておりましたshokopon



2007年の夏に大阪で落ち合わせた時の写真から、こんなのを発見M



*カヌレのおいしい部屋*

                 *Roll Madu*


たぶん、大きなショッピングモールの中に入ってた店舗だった気がします…涙


今では随分と浸透してますが、

このころは、「ロールケーキ専門店ロールケーキ」など、ほぼ見かけず、


鮮やかでついつい、惹かれてしまった覚えがありますキラキラ


3年くらい前の話ですからね苦笑 

比較的、ロールケーキブームの先駆者だったのでは…?



*カヌレのおいしい部屋*



今でもこの大阪の店舗や東京のどこかに、こちらのショップはあるのでしょうか…?

うん! 懐かしい~らぶ2



確か同じ年、「どうしてもモンシュシュの堂島ロールをお土産にするんだ~ロールケーキ」と言って、

わざわざ本店に並んだ記憶もあります…どーん


きっとその頃は、東京でも広島でも堂島ロールは購入できなかったのでしょうねあはは・・・


3年という月日があれば、いろいろと多くのことが変化するようですあせ



この友人がママになる!というのも、カヌレにとってはなんだか違和感ですが…、

近々、下関を訪れようと思ってますakn