*セミナー後、「もRIもRI~et vins」へ | *カヌレのおいしい部屋*

*カヌレのおいしい部屋*

美味しいもの、楽しいワイン … 日々のお気に入りを綴っていきます。

月に一度の、初級ワインセミナーワイン

今月も!素晴らしい内容だったのですよ~sao☆


と言うのも…何ヶ月も前、ダメ元で、

「先生オーッ!初心者のためのブルゴーニュ特集、やって下さい!」とお願いしてみたのですakn


言うだけは言ってみるもので…べー

≪ブルゴーニュ特集≫を懇願していたのは、カヌレだけでなく、結構いらっしゃいましたsei


なので、案外サラリと実現したのですアゲアゲ


内容も充実していて、思い出しながらゆっくりと綴りたいので…週末にでも頑張る

お先にセミナーの後に、訪れたお店ですakn



*カヌレのおいしい部屋*



ふらふら歩いて、流川町の『もRIもRI~et vins ( モリモリ~エ・ヴァン )』aya


年明けに、アレアレ!デュ・ヴァン! は訪れましたが、

モリモリ~エ・ヴァンは初めてかな?


( いや…。何年か前に、お姉ちゃんと「2人忘年会」をやったのは、

 移転前の、モリモリ~エ・ヴァンだった気がする顔



*カヌレのおいしい部屋*


↑↑ すっごい、オブジェおー


モリモリ!もアレアレ!もグラスでいただけるワインが、とっても豊富なんですよね~ワイン

それっ、とっても嬉しいらぶ2




セミナーはシャルドネはなく、ピノとガメイだけだったので…、

やはり泡が飲みたいです…泡



*カヌレのおいしい部屋*


                 カステルブランチ・ブリュット・ゼロ・ナチュレ

                        カヴァ・スペイン スペイン



何度かいただいてますが、いつも最初にオイリーっぽさを感じるしょぼーん

これは何なのでしょう…?



一緒に向かった友人は、

「これだけピノ飲んだ後だから、しっかりボルドーとか飲みたいよアゲアゲ」と…ビックリ


やっぱり、若いね…。元気だね…ペコッ



*カヌレのおいしい部屋*


                      フォアグラのブリュレ



まさに!ブリュレでしたよ~M


クリームブリュレ同様、表面はバリバリに焦がしてあって、中にはムース状のフォアグラ。

焦げの苦味あんど甘さがクセになりそう~!



*カヌレのおいしい部屋*


薄くスライスしたバケットに乗せていただきましたフランスパン



グラスでいただける白だけでも、10種類以上はありましたおー


その中から…、



*カヌレのおいしい部屋*


                   ピカンテ・ゴールド・シャルドネ

                      レゼルバ/2008


                         チリ ニコニコチリ

                     シャルドネ 100% シャルドネ



ほんとにスッキリと、素直においしいシャルドネでした白ワイン


と言うのも、カヌレが選んだピノ・ブランがなんとも芳醇で…涙

セミナー後にはきつかったので、取替えっコしてもらったのですべー


ボトルをよくよく見ると、チリと言えば唐辛子とうがらし かわいい~!

大地震のあったチリ、今後どうなっていくのでしょうねしゅん・・・




さてさてぐぅ~。


シェフソムリエも手を休めて、話に加わってくださって、

カウンターで、豪快に一人でボトルを開けてらした方も巻き込んで…苦笑


話は大いに盛り上がりましたバンザイ

( カヌレのデジカメより → 普段からどれだけ、食べ飲み歩いているのかと…あせ



楽しい時間を、ありがとうございました笑


また出かけようねオーッ!