*hanawine (ハナワイン) [8] | *カヌレのおいしい部屋*

*カヌレのおいしい部屋*

美味しいもの、楽しいワイン … 日々のお気に入りを綴っていきます。

もうすぐボジョレー・ヌーボー解禁ですね~sao☆


全く関係無いですけれども苦笑  昨日、みつ豆ちゃんの美容院を待ちがてら、

ハナワインさんでまたまた、おいしいワインをいただいてきました超笑顔


店内やセラーもだいぶヌーボーに占領され、本日も配送作業などお忙しそう水玉ハート



おいしいピノ・ノワールを一杯だけ!と思っていたのですが、

何やら興味を惹かれるモノが黒板に目


*カヌレのおいしい部屋*-①

トゥーレーヌ/ピノ・ドニス/ラ・テニエール/2008

ティエリー・ビュズラ/フランス・ロワール地方


ピノ・ドニス 100%sao☆



これまでに、いろんな品種をいただいている造り手さん。

ハナワインさんに薦めされているうちに、大好きな造り手さんの一人になりましたハート


        ピノ・ドニス!! 私には聞きなれない品種です。 ロワールの土着品種ということですよね。

        前にいただいたティエリー・ピュズラのピノ・ムニエより、随分さらっ~といただけますぐぅ~。


今後また出逢えたら、きっと次も試してみたくなる品種の一つとなりました。



さてさてぐぅ~。 本日グラスでいただけるピノ・ノワールはどんなのでしょう~笑

*カヌレのおいしい部屋*-②
ブルゴーニュ/オー・コート・ド・ニュイ
エルヴェ・ルーミエ/2001


                      こちらも優しい、柔らかい味わいですハート 


                      ワインを楽しみ始めて、日の浅い私…汗

         表現することですらとても難しいですが、連日おいしいワインに出逢えて幸せです超笑顔




先日のテイスティングだったり、こうやってグラスでいただけるワインだったり…。

一種類でも多くのワインを味わえる機会は、嬉しい限りですねらぶ2


当分の間、グラスで少しずつ、いろんなピノ・ノワールに出逢うことにハマッてそうです苦笑



今回もお忙しい中、たくさんお話に付き合ってくださり、そしていろいろ教わりました音符



先日ハナワインさんで購入してきた、四恩醸造さんの「仄仄」。

デラウエアブランデーのブレンドなので、なにと一緒にいただこうか思案していたのですあせ

チョコレートやドライフルーツを提案してくださったので、チャレンジしてみようと思いますアゲアゲ


お忙しい中、ブルゴーニュのエチケットの見方も少し教えていただきましたごめん



日が浅いから!ということもあるでしょうが、ワインの世界、ほんとに楽しいですねニコ

本日も楽しい時間、ありがとうございましたはあと