グラン・ヴァン 18区 ソレイユ店に行ってきました
六月に行われた、三次ワインのセミナー以来…。
久しぶりです
mayumiちゃんが試飲会で出会ったというワインの中で、どうしても気になるモノがあったのです
既にその時、ラスト一本…。
mayumiちゃん、お店の方に取り置きをお願いしてくださってました
やっと受け取りに行けました!楽しみです
私もテイスティングをしながら、いろいろワインを見させていただくことにします
テイスティングできる種類がこれだけあると、ワクワクしますね
「イアリアのおいしいのが開いてますよ~!」とのことで迷います…
やっぱり、ブルゴーニュの赤をいただくことにしました
ジュヴェレ・シャンベルタン/ラ・ジブリオット/2005
クロード・デュガの息子さんと娘さんが、経営しているドメーヌ
こちら、販売用のはまだ入荷されてないとのこと!
優しい、柔らか~い味わい。大好きな味わいです
お家ワインを相談しつつ、今までにおいしい!と思った他のブルゴーニュを伝えてみると…、
「エレガントなピノより、ピノの中ではドシッとしてるタイプの方がお好きなようですね~!」とのこと
そうなんだ そんなつもりはなくても、客観的に聞いていただいてそう言われると、新たな発見です
いろいろと楽しいお話を聞かせていただきながら、今回改めて思ったこと…。
一度、苦手 と思った品種や国でも、苦手意識を持たずにワインと出会っていかないと、
下手したらもったいないことになってしまうな~
いや~ とっても楽しいひとときでした
お家用のブルゴーニュグラスがほしかったので、相談してみました
少しずつ増えていくのが、まだまだ嬉しいこのごろです ワインの世界、楽しいですね~
おいしいワインに出会えて今日も幸せ 楽しい時間をありがとうございました!