日曜日、アユートでランチをいただいた後の話です
みつ豆さんのお義父さんと待ち合わせて、フードフェスティバルに向かうことになりました!
毎年、フードフェスティバルにはあまり惹かれない私たち夫婦…。
ところがッ!お義父さん、お義母さんが誘ってくださるので、気がつけば結構行ってます
(行ったら行ったで、何かしら楽しんでいるんですけどね)
もちろん、今年も大盛況のようでした~
私たち家族は、みんなが行きたいところに行く習性があるので、もう大変 ほぼ迷子です。
ドイツのワインの老舗「ピーロート・ブルー」?、とてもおいしそうに見えた「ブリオッシュアイス」?
気になるモノはいくつかあったけど、それは横目に…
強烈なモノが目に入ってきました~
「広島牛」を促進する会が主催しているブースだったようです 大人気でしたよ!
さて いつも豪快に食べて、豪快に飲んでいる私ですが、似合わないことに喘息持ち
先週の「黄砂が舞いました~」の頃から、微妙にしんどい気がしていたのですが、
フードフェスティバルの砂けむり 私には無理だったようです…。
でもみなさんには、まだまだ満喫してほしいので、私はひとまず屋内に非難
営業されていることは知っていたので、すぐ近くのハナワインさんに向かいます
本日はランチ営業をされているハナワインさん
フードフェスティバルと少し離れているようですが、とても賑わってます!
いつもの雰囲気とは違い、ちゃんとお祭りっぽいですよ
いくつか日本のワインの無料試飲をやってらっしゃいました。
以前いただいたことはありますが、今回もこちらをいただきます
ソレイユ 甲州 2008
山梨市・旭洋酒の看板商品。
ジュラール・シュレール/フランス・アルザス地方
ミュスカ/2007
これまでにも、何種類もおいしいワインに出合った造り手さん!
ミュスカが入荷したとのことで、気にはなっていたのです。
残念なことに、この日はもう売り切れ
ちょこっとだけ、最後に味をみさせていただきました。
私がいただいたのはこちらです
レイダ シャルドネ
チリのワインです さらっとおいしくいただきました!
この日はご家族の方もたくさん
パスタをメインにした、お得なランチセットも用意されてました
広島の大きなイベントに合わせて!昼間の顔もいいですね