*hanawine (ハナワイン) [5] | *カヌレのおいしい部屋*

*カヌレのおいしい部屋*

美味しいもの、楽しいワイン … 日々のお気に入りを綴っていきます。

またまた、ハナワインさんでおいしいワインをいただいてきました~苦笑


*カヌレのおいしい部屋*-ワイン①
なんか、ここのところ続いておりますけど…まあ~、OKとしますぐふふ

写真の雰囲気の通り、外はまだ明るいですね晴れ☆



←クレマンド・ブルゴーニュ/ブランド・ブラン 2007

  ディディエ・モンショヴェ



「今日はおいしいクレマンド・ブルゴーニュが開いてますよ~」

ということで、まずはこちらシャボン桃色



辛口でさっぱり!

いつものように、クイクイいただきました笑



シャルドネが90%以上で「ブランド・ブラン」と謳えるようになったとか!ひとつお勉強ですシャルドネ


*カヌレのおいしい部屋*-ワイン②
←ロモランタン 2004 /フランス・ロワール地方

  クロード・クルトワ


凄い色ですよねおー



ロワール地方の地品種:ロモランタン

「自然派の代表格のワインワイン」とのこと!



ハナワインさんのHPにもあるように、

「漬物をポリポリと共に…」というのがよくわかりました笑・



たくわんをポリポリいただきたくなりましたたくあん


後ほど、とてもよく合うチーズに出逢えましたが、ひとまずこんな色です!

矢印


*カヌレのおいしい部屋*-グラス


*カヌレのおいしい部屋*-ワイン③ 訪れたのは金曜ですが、夕方にもなるとお店は忙しそうおー


ワインを購入されていく方、店内で楽しんでいかれる方…

様々です!



ひとまず、次をいただきますakn



←レ・ゼール/コート・ドゥ・ローヌ ブラン/2007 フランス

      エステザルグ協同組合



グルナッシュ・ブラン 70%  クレレット 10%

ブールブーラン 10%  ヴィオニエ 10%シャルドネ



さて!ここから、先程までセラーでワインを選ばれていた女性の方とご一緒します~超笑顔


既に購入して帰るワインは決まり、グラスを持ってカウンターにいらっしゃいました白ワイン

おひとりさま同士、なにか一緒につまみましょうかね~!と。


先ほど私もいただいた、ロモランタンを飲んでらっしゃったので、ひとまず!


            *チーズの盛り合わせ*
*カヌレのおいしい部屋*-チーズ

本日は三種類! おまかせでお願いしましたチーズ ロモランタンと何が合うのか楽しみですアゲアゲ


・コンテ 16ヶ月熟成 フランス              

・シュロップシャー・ブルー イギリス・青カビ

・ボニファッツ・グリーンペッパー ドイツ・白カビ



思案してくださっただけあって、ロモランタンはシュロップシャー・ブルーとよく合いました笑


ミモレットのように見えますが、イギリスのブルーチーズ。

ミモレットのようなコク+ブルーチーズの苦味、両方味わえるチーズなのでは?ということでした!


コート・ドゥ・ローヌの白は、ボニファッツ・グリーンペッパーとおいしくいただきました白ワイン


*カヌレのおいしい部屋*-ワイン④

黒板を見て、本日〆にいただきたいパスタが決まりましたぐふふ



パスタに合わせるワインの前に、

もう少し別なのをいただきたかったのでこちらを!



←プレジール・モワルー/シャトー・プレイザンス



セミヨン 80%、ソーヴィニヨン・ブラン 20%シャルドネ



「甘口ですよ~」と言われてたけど、うん泣 甘い…。




これだけでは、ちょっと苦手だけど、逆においしくいただけるチーズを探そう力こぶということになりました!


まずシュロップシャー・ブルーを!ひぇ~ゾーッ 口の中が大変なことになってます…。

コンテとは…おいしいみたい幸 コンテの塩っぽさが、甘口のワインをちょっと緩和してくれてます。


「組み合わせを失敗しても、敢えて合わせてみるのもおもしろいね!」と楽しい時間になってます笑・

*カヌレのおいしい部屋*-ワイン⑤


ご一緒してくださった女性の方、「1杯だけね~」とおっしゃってたのが、パスタまで付き合ってくださることになりましたごめん



パスタに合わせていただいたのは、こちら!



←ビアンコ・ディ・ムーニ 2006/イタリア・ヴェネト州



シャルドネ 80%、ドゥレッラ 20%シャルドネ



とてもスモーキーな香りです白ワイン




            *生ウニのトマトクリーム*
*カヌレのおいしい部屋*-パスタ


なぜかこちらが気になってたのですハート 



ウニを使っていても、オイルベースでもなくクリームソースでもない。イタリアの白と合ってます。

クリームにトマトが入って、ちょっと酸味がプラスされてます!おいしい~笑



パスタまで一緒においしくいただいて、いろんなお話もできました!

初対面でもこんなに幅広いお話が楽しめるんだな~と。ステキな時間をありがとうございましたmusiclove


*カヌレのおいしい部屋*-ワイン⑥
なぜだか本日は、まだみつ豆さんが迎えに来てくれないので…。

赤もいただくことにしましたakn



さらさらっ~と、優しいのを、とお願いしました。



←コート・ドゥ・ニュイ ヴィラージュ 2002

  ピエール・ブレ



ほんとにさらさらと、おいしくいただけます。


店内もほぼ落ち着いてきて、お話してます!



忙しいハナワインさんにも、スタッフさんがお一人増え、ベストメンバーとなっていくのでしょうねぐぅ~。


楽しくお話続けていたら、みつ豆さんようやく到着です。

到着そうそう注文してます目 飲めなくても食べたいらしい…前回からお気に入りです!



            *砂ズリのバジルソテー*
*カヌレのおいしい部屋*-砂ズリ


全くお酒も飲まないのに、即効で私たちのテンションについてくるみつ豆ちゃんもなかなか凄い。


「別に迎えに来なかったら来ないで、自力で帰れるんだけど怒」とついつい言ってしまう気の強い私汗



酔っ払いはしないとはいえ、いつも迎えに来てくれるからどこかで安心してるハズ。

だから好きなだけ躊躇せずにワインをいただけるんだな~と、たまには感謝しております苦笑


*カヌレのおいしい部屋*-ワイン⑦ と、外で手を振る見覚えあるお顔が~笑・


前にもご一緒してる、グレートハウンドのお父さんですララ

いつもご夫婦で、犬くんと散歩してらっしゃるんですね!



お察しの通り、1杯ごちそうしてくださいました~ごめん



←ビッグ・イエロー・キャブ 2005

  カベルネソーヴィニヨン 100%sao☆



カリフォルニアワインです。




私たち夫婦は、少し年上のご夫婦とお話させていただくのがとても好きうふっ
とても楽しい、有り難い時間です幸


いつもおいしくいただいてますが、鶏肝のパテを薄くカリカリのパンに乗せ、

クロスティーニにしてくださってますパン

矢印


*カヌレのおいしい部屋*-鶏肝


今後新しくメニューに載るであろう、鶏のムネ肉をタタキにしたようなおつまみも、お味を見させていただきました!


お店の外の樽をテーブルに、4人と1匹。とても楽しい時間を過ごしました笑顔

だんだん寒くなってきたから、これも出来なくなっちゃうのかな…うるうる



さて!本日も何時間おじゃまさせていたのか、敢えて確認したくはないですが…、

ハナワインさん、おいしいワインと楽しい時間、ありがとうございましたらぶ2