昨日、ル・シャントゥールでランチした後、hanawineさんに行ってきました![]()
選べる自信がないとき、いつも心強いです
「おおげさでない贈り物」を探しに行ったのですが…
やはり、おいしい1本がいいですもんね![]()
「こういうのを探している」というのを、daiさんに伝えてみます!
いつも説明つたなく、すみません…
何年もワインを楽しんでらっしゃいますが、やっぱりシャルドネ好き!って方に
「それゃ~おいしいに決まってるよ!」というモノでなく、「この出来なのに、そんなにお手軽なの~
」
というのを楽しんでもらえるようなモノがあれば…
と。

MAIN DIVIDE (メイン ディバイト) シャルドネ 2007
ニュージーランドのワインです
そう言えば、今月飲んでみた、ニュージーランドのピノ・ノワールとソーヴィニヨン・ブラン。
両方とも、とてもおいしかった記憶があります!これは楽しみ~
な~んか、私もほしくなってきました
わたし用なら…四月からワインのお勉強を始めましたが、いまだに「うん!シャルドネだね~
」と
いうのがイマイチわかりません…
いかにもシャルドネっいう素直なモノを…
と。
![]()
DOMAINE COUDOULET (クドーレ) シャルドネ 2008
こちらはフランスのワインでした
ここ数ヶ月で何回も
味わってる感じ!
スッキリですね![]()
なんとなく覚えられた
かな?
チーズもおいおい、学んでいきたいですね~![]()
今日はひとまず、近くのお店で急いで購入してきました
*ミモレット・6ヶ月熟成*
やっぱり、お店に行って→ワインを選んで(…選んでいただいて
)
実際に飲んでみる!って楽しいですね![]()
今回もあやふやな私と一緒に選んでくださって
ありがとうございました
そして、なにかと話題だったこちらの本が届いてました。
少しお勉強してみるとしましょう!


