カレーと、クリスマスなホットドッグ | Girls and Sweets

Girls and Sweets

お菓子とか、料理とか、パーティっぽいこととか、、、いろいろ。

先週末は

カレーの学校の大忘年会で、、、

 

学校の人たちは皆

カレー作ったりグッズ作ったり

働き者ばかりだから、、、

 

私は。カレーを食べるだけ♪

他人の酒まで注がせて飲むだけ♪♪

 

あざーッス わーい!

 

 

ただ、この集まりは常に

皿&スプーンは持参必須なの、、、

 

2次回もあるのに

皿を持ち帰るのはジャマでしょ?

 

私は当然、当店の紙皿

使用してまいりましたけれども、、、

 

 

今回はこれ、、、

http://www.nut2deco.com/product/9653

パエリアパン。とはいっても

オーブンは不可、、、

 

でも、お皿にして使うと

可愛いーね♪って褒められたし、

プラ製で紙より丈夫よ わーい!

 

 

 

 

さて。

 

今日はキッチンで

一仕事したんだけれど

試食は明日だから、、、

 

先週作ったホットドッグ、

X'masバージョンの画像をペタッ。

 

 

ドットで四角な紙皿は

サンタさんのクッキーとか

トナカイの人参を置く場所が

印になってて面白いんだ 顔21

http://www.nut2deco.com/product/5970

 

 

 

何故ホットドッグかといえば、、、

 

以前つくったザワークラウトを

食べ忘れたので、、、

 

これを食べたくって、ね。

 

 

あれからまだ、

酸味確認の味見だけで、、、

 

ほぼ、このまま。

 

 

だので、

ウインナーボイルして、、、

 

 

このウインに合う長さの

パンを焼いて、、、

 

 

クープの間にバター挟むのは

邪道とかいわれるけど

簡単だというので、試しに、、、

 

 

クープより

焼き色が問題か、な。 顔に縦線2

 

 

 

日々の飯、的なものを

クリスマスデコするには?

 

と、海外サイトも

チェックしてみたけど、、、

 

 

 

なんか違う 笑い泣き

 

 

 

調査虚しく

(毎度の)小道具で何とかする作戦。

 

 

ペーパーナプキンを敷いただけで

完全にクリスマス!

 

イェーイ わーい!

 

 

 

トーキングテーブルの大判は

40cmもあるんで、、、

 

フードバスケットに敷いても

食べ物をしっかり

受け止められるサイズ。

 

柄も、今回使った

クリスマスリーフの柄とか、、、

http://www.nut2deco.com/product/8450

 

いろんな柄が入ったのとか、、、

http://www.nut2deco.com/product/9142

少し色がついてるカラフルな

オーナメント柄とか、、、

http://www.nut2deco.com/product/8407

逆に、冬の間づーっと使える

クリスマスカラー、的なものとか、、、

http://www.nut2deco.com/product/8425

セレクトセンスは

あなた次第、、、っつーことで。

 

 

ちなみに、

取り分け皿的につかった

紙ナプキンは小さめ21cmで、、、

 

 

クリスマス感を高めたいので

文字が入ったヤツを使用。

http://www.nut2deco.com/product/8449

 

 

クリスマス飯じゃない

ただのホットドッグですけど、、、

 

こだわりの紙ナプキンひとつで

何とでもなる、と! 合格

 

 

 

 

 

あ、そーだ。

 

ホームベーカリーの羽などの

小さいパーツとか、さ。

 

平べったなスクレーパーとか、

洗い終わったら

 

この剣山に、、、

 

やっ、商品名でいいましょう。

ステンシル用乾燥ラック、、、

http://www.nut2deco.com/product/10345

 

 

置いたり刺したりできて

えらい便利よ!

(最近ここが定位置になりました♪)