15分で完成。ハロウィン・ロリポップチョコレート | Girls and Sweets

Girls and Sweets

お菓子とか、料理とか、パーティっぽいこととか、、、いろいろ。

 

ハロウィンのチョコを作ったのだけど、、、

 

 

ロリポップチョコ。

 

うちには、いろんな大きさや

カタチがあるんだ!

 

ーーーーーーーーーーーーーー

ハロウィン チョコ型 ハロウィン

http://www.nut2deco.com/product-list/101

ーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

でもぉ、

チョコって難しいでしょ?

 

いや、キャンディライターなら

難しくない。レンチンして、、、

 

チューブが柔らかくなったら

型へチョコを絞る。

 

 

https://www.nut2deco.com/product/1370

この↑型は、大きすぎず

小さすぎない感じだけれど、、、

 

大きい型は、チョコの使用量も多いし

固まっても食べづらいし、、、

 

大きなカタマリで食べると

甘みが強調されるから

 

シリアルや、ライスパフなどを

混ぜてあげてもイイよ♪

(薄めに作っても甘さの印象は変わるよ)

 

 

チョコに具を

押しこむように指で押して、、、

 

また、チョコをかぶせる。

 

 

ロリポップ棒を入れるので

大量に入れすぎぬよう。

 

 

型にチョコを流したあとは、

型ごと、机にぶつけて、、、

 

トントントン。

 

ってやると、裏側もきれいにできます。

 

 

型にチョコを流し終わったら

冷凍庫へ。

 

冷蔵じゃなく、雪 冷凍庫へ入れます。

 

5〜10分したら

型から簡単にポロリとはずれ、、、

 

 

売ってるよーなチョコが

約15分で完成です ピース

 

 

 

一緒に、このカボチャ↓

https://www.nut2deco.com/product/8492

も作ってみましたが、、、

 

 

キャンディライター1本で

3本の、カボチャ棒ができました♪