紙製ナプキンリング for クリスマス | Girls and Sweets

Girls and Sweets

お菓子とか、料理とか、パーティっぽいこととか、、、いろいろ。

 

今年の漢字が「」だと聞き

クリスマスゴールドにしてみよう

考え始めたら、、、

 

ゴールドの紙ナプキン

シンプルすぎて、この実力が

伝わりきれてないんじゃ?

 

と不安になり

蝶々のナプキンリング

こんな感じに、、、

 

 

この、蝶々ナプキンリング

在庫限りで販売終了、SALE中で

お安くなってるし、、、

 

シンプルな布でも使えるんだけど

まずは金の紙ナプキン

使ってみます。ぞッ オーッ!

 

 

 

最近、すっかりお気に入りの

ゴールドのカトラリー3本をセットで

紙ナプキンで包んで、、、

 

 

ナプキンリングを準備。

ゴールドのキラキラした面を下に、、、

 

あっ、キラキラって↓ここのこと、ね。

 

 

くるっと巻くと

と、左右に切り込みがあるので

そこを引っ掛ける。

 

 

紙ナプキンをリング状にするのって

どこか安定しない気がするので、、、

 

蝶を上から押して軽く潰す。

 

これだけで安定感がでる、

紙製のなせる技です♪

 

 

リングを上のほうに引き上げて

しっかりと固定すれば、、、

 

 

セットアップは完了!

 

ゴールドの皿の上にのせたら

出来上がりッ♪

 

 

うちで人気の金色トナカイ

クリスマス感でてるけど、、、

 

トナカイ抜けば、金って

どんなシーンにも合わせやすくて

華やかで便利な色ですよね。

 

 

 

今回使った紙ナプキンも

一見シンプルで素通りしがちですけど、、、

 

凹凸エンボスは手にとった人には

ラグジュアリーを感じとって

もらえると思う。

 

紙ナプキン http://www.nut2deco.com/product/9609

 

ゴールドと同柄で

シルバーの紙ナプキン

カトラリーもあるんだけど、、、

 

 

一緒に使う小物が華やかなほど、

合わせやすくて

すごく重宝だと思います!