別のカタチの、シナモンロール | Girls and Sweets

Girls and Sweets

お菓子とか、料理とか、パーティっぽいこととか、、、いろいろ。


いろんなパンの成形を調べては
簡単そうに見えて、すぐ尻尾を振るんだけど 

パンの生地ってやつは、まったく
頑なに伸びることを嫌う頑固なやつで、、、

綿棒でのばしても、すぐに
きゅっと元に戻って簡単じゃないんだよね。

って解ってるくせして、
これならできるか?と挑戦してみることに。

http://lheureuseimparfaite.fr/



手順もブログにしっかり
写真解説
してあるから大丈夫、、、





うーん。簡単ってわけではないけど
なんとか完成、、、

ん?

なんか、ちょっと違うか?

ま、自分には甘く優しく生きたいほうなんで
はいっOK! よく出来ました!



続いて、これを発酵して、、、

ちょびっと大きくなったら
バターとシュガーを混ぜたの塗って、
焼いて、、、

もちょっと大きくなって、、、

焼き上がりッ G





で。翌日という今日、食べてみた。

こういう大きい系っての
カットしないといけないのが
面倒なんだよねぇ、、、



ケーキスタンドレースペーパー強いて
カバーして室温放置したんだが、、、

味がさ。なんか、、、
翌日の市販パンって味なのよ(苦笑

例えるなら、そうね、、、
パン生地がアップルリングっぽいの。

ほらっ、こういう折り重なったルックスは
デニッシュ的なザクザク感を
想像させるんだけど、、、

100%それを裏切ってくるから
ちょっとガッカリする、、、

パンだから仕方ないんだけど、さ 顔21