クランブルとチョコチップを追加した、チョコレートマフィン | Girls and Sweets

Girls and Sweets

お菓子とか、料理とか、パーティっぽいこととか、、、いろいろ。


ハロウィンの新しいベーキングカップ
チョコ生地だと、柄が消えるかな?

自分で焼いたことなくて解んないし、
まずはチョコマフィンを焼いてみることにした。

レシピはこちらを参考にさせて頂いたけど、、、
http://cookpad.com/recipe/730731

ココア60gがなかったんで
ココア20gとチョコレート40gに変更、
チョコは温めた牛乳で溶かして混ぜといた。

牛乳150mlのところを
生クリーム75、牛乳75と半々に変更。
(開封した生クリームが75残ってたから使い切っただけだけど)



お菓子作りの基礎を学んでないくせに
最近、
なんとなく思ってるのはさ、、、

この順番で、というのは
ダマにしないとか分離させないとか、
そういう目的での流れなのかな? って。

だから、材料変更したときも、
そうならないように注意しながら
ことを進めてる(←自己流だからよく失敗するけど)


できた生地は
アイスクリームスクープで分配。




ベーキングカップ12個分くらいできた。

生地を入れたら、マフィンパンごと
トントンと机に落として、、、



で、このレシピには無いので
こちらを参考にさせていただきながら、、、
http://cookpad.com/recipe/1698774

最初はクランブル、パラパラ 扇子3



チョコチップもあったので
クランブルのあと、パラパラ 扇子3

焼き上がり♪



さて。ベーキングカップの柄は
どうなったかな?と取り出したが、、、

まったく問題なし!



黒白の柄もきれいだし、
オレンジのホイルはもちろん、、、

右側のピンクのベーキングカップ
油染みもでてない、、、

味もよかった!

今日は成功です。わぁーーーいっ♪  わーい!