自家製イングリッシュマフィン | Girls and Sweets

Girls and Sweets

お菓子とか、料理とか、パーティっぽいこととか、、、いろいろ。


イングリッシュマフィンの型
写真が全然載ってなくて、、、

あれ? 随分前に私、作ってから
ブログも書いたよなぁと探してみたら、、、

非表示になったままだった。
たぶん、そのとき丁度売り切れだったから
出しそびれた、のかと。 顔に縦線2




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

朝マックのソーセージエッグとか、
スーパーで売ってるパンも大好きで、、、

自作してみたよ、イングリッシュマフィン♪



せっかく自作するなら
グラノーラとか混ぜた、こういうのを
作ってみたかったんだけど、、、




ま、初めて作るのでチキッて、
普通のやつを作ってみることにした、という経緯。



使うはもちろん、FoxRunの
イングリッシュマフィンのリングセット




東芝オーブンの板だと
1枚に8個のるので2セット用意。




レシピはこちらを参考にさせて頂いて
8個分に計算したんだが、、、

強力粉 240g
砂糖 8g
スキムミルク 12g(無くてバターミルクにしちゃった)
塩 3g
イースト5g
水 160g
無塩バター 20g

作り方も写真あってわかりやすいので
そちらを見ていただくとして
リングを使ったときの感想などを少々、、、



まずね。2次発酵する前に
リングん中に入れるんだけど、、、

左が2次発酵前、右が発酵後。



そーそー。発酵後も
リングにくっついてない、じゃん?

じゃ、リングなんていらなくね?

ノンノン。焼くとリングくらいまで
膨らむので必要でーす♪



焼くときは、上に重しをするんで、
まず、同じサイズのシリコン製マットをのせて、、、

あっ、生地につくから
裏側にしてのせたよ。←多分コレ、正解だと思う。



で、レシピの指示どおり
天板を重ねて、、、



オーブンに入れようとしたけど
天板を重ねただけだと、ひっかかって、、、

ダメだ、入らねぇー 顔に縦線2

で急遽。食パン作りんときに使った
ローフパンをのっけて、、、



ちゃんと焼けましたー♪



リングの厚みで焼きあがると
皆、揃ってて売り物みたいにキレイ♪



食べた感想は、、、

「全米が泣いた、じゃなくって、
 こりゃパスコが泣いたね」

って、おいスタッフ。
なんだよ、その、最高の褒め言葉ッ