ラムレーズンといちじくを使って、小さいタルト | Girls and Sweets

Girls and Sweets

お菓子とか、料理とか、パーティっぽいこととか、、、いろいろ。


クッキー生地が残ってたので、
タルト、ってかタルトクッキーみたいなのを
レシピを勝手に組み合わせ、作ってみた。

焼き色だけで地味なルックスにて
トーキングテーブルの小皿にのせてみたが、、、



旨そうに見える、、、大丈夫だ。っしゃ オーッ!


以前つくったときは、最初に
クッキー生地のタルトだけ先に焼いたら
硬かったので、今回は同時焼き。

バターと砂糖混ぜて、卵混ぜて、
アーモンドプードルを混ぜる生地は
特に難しくもないんだが、、、

ストレーナーってさ。

目が細ければ細かいほど良い、的なことを
書いた本を見たんだけど、、、

アーモンドプードルは粗め、じゃん?

このストレーナーなら、粗めでも対応できるし
これ1本で何でもできて便利だ。ぜ?




クッキー生地は冷蔵から室温へ移ると
すぐ柔らかくなって、作業しづらかった、、、

できるだけ冷えた状態のほうが
フリフル丸型で抜いた後も形を保ちやすいのね!

だから、右側のクズの片付けは後回しに
抜いた生地を手早く全部、型の上にのせて、、、

その後一気に、凹みに押し込んだほうが良い。かも。


凹みに生地がのびたら
「バター+砂糖アーモンドプードル」
の混ぜあわせた生地を絞り入れる。

こういう、生地を配り入れるだけのときは
口金を使うこともないし、、、

使い捨て絞り袋に入れて作業すると、作業がキレいだし
材料を集めやすく(=無駄にしなく)て良いよ!



それと、このタルトレットパン

凹みが小さいと作業が細かくて面倒だけど
この浅さ、斜面角度がスルッと抜けやすくて
初心者さんも使いやすいと思うよ。

いいっ! 非常に良いと思う!!!!



で、最初はこのクリームと乾燥果物系は
混ぜて焼く予定だったけど、、、

ラム酒につけたレーズンとイチジク
どっち使おうかな、と迷ってたらド忘れ。

慌ててオンザ、イチジク、オンザ、レーズンと
2種類作った次第、、、



試食したら。少し甘みが足りないので
イチジクには、アプリコットジャムを塗って、、、

良くできたぞ、と自画自賛。てへっ はにわ