キャンディライター、最後まで使い倒すぞっ! | Girls and Sweets

Girls and Sweets

お菓子とか、料理とか、パーティっぽいこととか、、、いろいろ。


キャンディライターのメガ
オレンジを使い終わった後なんですけどね。

せっかくだから、チューブに残った
チョコも全部こそぎとって使い倒すぞ、、、

題して「ドモホルンリンクル作戦」を決行!



まずはチューブの中で溶けたチョコを
冷蔵庫に入れて、再度固める。

固まったら、チューブをハサミでカット。



ほらっ、中にまだまだ
チョコが残ってございますっ!!!




本当は、最初にチューブを
しっかり揉んでおくとイイんだ、、、



チョコがチューブから離れれば、
フレーク状になってるはずだから、、、

チューブを振ると、カサカサッて
チョコが鳴るんだよ。

取り出すと、ほらっ、こんなに残ってた♪



これを絞り袋とかレンチンできる
ジップロックに入れ、絞っても使えるけど、、、




面倒でなければ、口先にも
ちょっと残ってるんで、、、

こっち側もカットして、、、


パレットナイフとか
アイス棒などで、コショコショッと、、、




ちゃんと固まりきってないと
チューブにまだ残ってる場合もあるけど、、、

面倒でなけりゃ、パレットナイフとかで
無駄無くコソいで使い切ってください。


取り出せたチョコは、
残りと一緒に密封して保管し、、、

また利用するときに、
30秒づつ温めながらレンチンして
使ってくださいね。




チョコって、油成分だしね。

ボウルに残ったチョコも
キッチンペーパーなどで拭き取って、、、

できるだけ洗い流さないほうが
地球にも優しいし、配管にも優しいよね 




チョコは高価な食材だし
絞り袋やボウルにくっつく分だって
勿体ないし、洗うのも面倒だし、、、

キャンディライターも、メガ
空気に触れづらい(=劣化しづらい)包装形態だし
そのまま絞れるから、汚れ物も少ない。

テンパリングが必要なチョコは
作る量より少し多めに材料が必要だけど
キャンディライターなら1粒でも作れるし、、、

とにかく。無駄なく、
全てを使い倒して頂けたら本望にございます。