クッキー生地をのばす棒と、厚さと、複雑さと、、、 | Girls and Sweets

Girls and Sweets

お菓子とか、料理とか、パーティっぽいこととか、、、いろいろ。


クッキーの仕事を始めた頃から
なんとなく使ってる「めん棒」はあるが、
焼きたいキモチにならない、ただの棒、、、

もう少し、ローリングピンっ!っていう
絵ズラのものが欲しくて、定番的なものを
いくつか取寄せ、試してはきたが、、、

ベイカリシャスで可愛いのが出た
早速愛用して、アレコレやっている。



先週末に使うクッキーも
2mmと6mmのディスクをつけ比べて
焼いてみたりしたので、、、

WEBにも写真を付け足してもみた。



2ミリのほう、完全に焦げてるじゃんっ!と
スタッフに批判されようが、、、

私は、真実を伝えるのさッ!(←焼き直しが面倒なだけ?)




そして、サングラスのクッキー型
ちょっぴり繊細なので、この方法で抜く、、、

1. 生地をベーキングマットに伸ばす


2. 柔らかい生地に型を押しつけ、ラインだけつける


3. 冷凍庫に数分入れる


4. 生地が少しだけ固くなったら、不要な生地を取り除く


こうすると、複雑で繊細なクッキー型も
比較的、抜きやすくなるとは思うが、、、

確かに、抜くのが厄介な型もある。

厄介だからこそ、出来上がったときの
喜びは格別な訳なのだが、、、



私は、複雑なクッキー型で
抜けないとイライラして、回りの人達の
平和を乱すんで、 白旗 ですけど、、、

これはもう、自分の性格とか、
根性あるかとか、気合い入ってるかとか、、、

そういう事を一度考えてから
お好きな型をお選び頂けたら幸いでございます。