やるぞーーーーーーっ!!!
と、ずっと掛け声だけで
手つかずだったアイシングシュガーの
使い方を紹介できるよう、、、
愛用頂いてるアサミさんに来社頂き、
使い方を披露してもらい、写真撮ったり
アホな質問を投げかけたり、、、
楽しくお仕事した、週末♪
沢山撮った写真をどうお見せするかは
アタクシの腕次第、とプレッシャーかけつつ
もう少しお時間を頂戴するとして、、、
アイシングを作ってもらった
サングラスを見ていたらレンズをつけたくなり
急遽、イソマルトを使ってみたので
今日はこの、飴チャン話しを少々。
とはいっても、メガネ1個分だからさ。
レンチンで溶かせるイソマルトボールを
シリコンカップで溶かし、、、
ブクブク泡がでてきたら
クッキーの穴を埋めるように流し込む。
色もつけられるけど
早くビールを飲みたかったので
着色もせずに、イン♪
かんたーーーーんっ!!!
だが。このクッキーは6mm厚で作ってて、
アタシ、お馬鹿さんだから
凹みにたっぷーり飴を流したら、、、
瓶底すぎるのよ、レンズの厚みが
もっと薄めに入れたほうが
お洒落だし、食べやすいでしょう、、、
こっちの2mm厚クッキーに入れたら
透明感キープで、可愛くできたよ♪
写真で解りやすいよう
片目だけ入れてますけど、、、
解るかなぁ?
イソマルト(飴)自体は熱いけど
部屋ごと暑くなるわけではないし、、、
オーブンを使いたくない季節でも
デコに使えて、面白い。かも!
でも、このサングラスをお持ちの方に
ぜひお試し頂きたい、、、
写真だと透明すぎて解りづらいけど
仕上がりがやたら、可愛いんだ、、、ップ。