キャンディコート2014、Q&A | Girls and Sweets

Girls and Sweets

お菓子とか、料理とか、パーティっぽいこととか、、、いろいろ。


2014バレンタインは
どんなイメージでいこうか、、、

この「プランを考える」とか
「試しにやってみよう♪」ってな時間が
今日この頃なのかしら、、、

少し前から、キャンディコート
キャンディライターのお問い合わせが
ぐんと増えてきたよ、、、

多いQA、いくつかpick upしてみるね。



賞味期限が近いダークブラウンは
溶けづらいですか? 他と何か違いますか?

品質は定期的にCHECKしてまして、
今朝もダークの溶け具合の確認しましたが
品質良好、まったく問題なし!

日本には無いチョコで、2007年から
扱ってきましたが
、溶けない問題などは
冬のたびに対策を試したんですけど、、、

結局。品質を保つには『夏は越さない』のが、
最良の策だと感じ、2014年、今年から
年1回の輸入の限定商品としました。

良い状態のものを使って頂くための策なので
スミマセン、ご容赦を。

あっ、で、、、ダークなんですが、、、

2014年バレンタイン発注分だったのに、
残念ながら1月末までの賞味期限品で
特別SALEとなっております。くぅー。

品質に問題はないので、リハーサルに、
味見に、ぜひ使ってみてください。




ダークブラウンの味は
ミルクですか? ダークですか?


日本のチョコでいうなら「ミルク」に近い。かな。

甘いのが嫌なら、今年はシュガーフリー
ご用意してみました。甘さは控えめです。
価格がやや高めなのでお試し頂きやすいよう、
半分サイズを用意してます。

種類的には、日本のコーティングチョコと
似てるけど、型抜きも出来るのは大きな魅力。

主観ですが。味は悪くないと思うけど、、、
ちょっと甘みが強いので、、、

薄い型なら流しっぱなしでOKだけど
深めの型を使うなら、中に砕いたケーキ生地や
マシュマロなんかを入れてみて、、、

なにせチョコってやつは、厚みで味が変わるからね。

砕いた生地を入れると。例えるなら、、、
チョコパイみたいな味がするよ。(←あくまで主観です)



ギリシャヨーグルトって、どんな味?

ちょいちょい頂く質問ですが、味を伝えるのは
非常に難しいッスね、、、

で。お問い合わせを複数頂いた際、
この新商品「ギリシャヨーグルト」については
試食用小袋を作りました。

個人的な感想ですが、爽やかさがあって
甘みが少しやわらぐ感じがしますし、、、

海外ではトレンドな味だそうで
個人的に試したくて、無理矢理GETしてみた。




キャンディコート、
キャンディライターは食べ物ですか?


アメリカで作られてる、チョコです。
正確にいえば、チョコレートとは
呼ばないんですけど(だからcandyって表記なの)、、、

味も扱い方も、チョコレートと同じ。
電子レンジで使えて、
カラーバリエーションが多い。


輸入時の検査もパスしてるし、
ちゃんと正規ルートで日本に入ってきてますので
業務用で使用しても大丈夫。ご安心を。




耐熱プラスチックじゃないと
駄目なんですか?


Bakerellaの本を読んでから、
器が熱くなるとコゲるらしい、と
プラスチックを使ってたんですが、、、

ボウルがなくて、耐熱メジャーカップ
試した際、器は確かに熱くなるけど
チョコに伝わるまで時間があり、、、

器にまとう熱も使って、じっくり
チョコを溶かせば問題ないんだな、ってことが
解りました。よって、、、

「加熱しすぎない」「レンジOK」ための
道具は? …という観点で選択頂くのが
良いと思います。

溶かすステップは、この兄ちゃんの
ビデオ
で見るといいかも(耐熱容器使用)。



兄ちゃん、レンジからだして
両手でカップを持ってるでしょ、、、

これ、多分。器にこもった
熱をチェックしてるんだけど、
焦がさないためにも、熱さcheckは重要よ。





チョコ型に対して、
どのくらいチョコを用意すればいい?

このチョコを1粒作るのには
どのくらい量を用意すればいいですか?

と、この時期は特に多い質問ですが
ゴメンなさい。種類が多いので全部を
ウチで試してはいないんです、、、

が、メーカー補足情報として
型のほうに、キャンディコート1袋で
何個作れるかを表記してます。


あと、1袋に何粒のチョコの粒が入ってるかも
よく聞かれますが、色によって大きさも違うし
正確にはお伝えできません。ゴメンなさい。




今日の質問は、こんな感じだったので
また共有できそうな情報があれば
UPしてみます、、、

ではでは はにわ