お刺身の日☆1448(文安5)年、刺身が初めて文書に登場した。室町時代後期の書記官・中原康冨の文安5年のこの日の日記に「鯛なら鯛とわかるやうにその魚のひれを刺しておくので刺し身、つまり「さしみなます」の名の起り」とあり、これが初めて文書に登場する刺身に関する記録とされている。8月に入りお洋服とブローチがたくさん入荷しています!秋物はもう少し先の入荷になりますが、トルソーだけ秋色にしました♪短いですが以上です!明日もよろしくお願いします!さらば