無重力の日「むじゅうりょく」を「6」「1」「6」と語呂合せして北海道砂川町が制定。無重力体験してみたいですね。
こんばんはナットです!
曇り空の1日でしたね。というか雨が降ってたのかな?商品が届いたり事務作業をしていたらあっという間に夕方でした。
気分が明るくなるようなカトラリーが入りました!
ジャンデュボライヨール。ピエール・デュボにより1920年創立。小さな工房よりスタートし、息子のジャン・デュボの代で成長し、その名がブランド名になっています。
ライヨールナイフはこのティエールの地で作られるようになって200年以上になり、製品についた蜂(マルハナバチ)はこの地域の象徴となっています。
各¥1000+税
鮮やかなカラーが魅力的で、少し重厚感があります。以前からジャムスプーンやスプーンを入れていたんですが、今回は少し小さいティースプーンとデザートフォークを入れました。
お店を初めてから様々な企業のカトラリーを見ましたが、ジャンデュボライヨールの物が一番格好いいと思います。こういうものを長く使いたいなあと思います。納得して選んだものは所持する楽しみ・使う楽しみが増す気がします。
あと、チーク材のカッティングボードも入荷しました。1番使いやすいサイズ。
◇チーク材カッティングボード ¥2000+税
以上です!アイムハングリー・・・
さらば