1968(昭和43)年、全国珠算教育連盟が制定。そろばんの「パチパチ」という音を「8」「8」ともじって、そろばんの普及と優れた機能をアピールするため。そろばん、今の子供たちも使うんでしょうか?もう長い事触ってないなあ。
こんばんはナットです!今日は【sakko le bonhear】リバティのティッシュ入れとポーチの紹介です☆なんと、がま口のyasu.beさんのお姉さまなのです!リバティ生地で色々な作品を作っています。
【sakko le bonhear】リバティティッシュケース ¥1200+税
リバティ柄が素敵ですね。少しカーブしているので、ティッシュを入れた時に口がぱかっと開かなくて綺麗です。ポケットティッシュはティッシュケースに入っていたほうが、カバンから出した時に気持ちがいいと思いますよー♪
【sakko le bonhear】パッチワークミニポーチ ¥1800+税
手のひらサイズのポーチは色んなリバティ生地が使われています。カラフルですがベースが紺なので落ち着いた雰囲気です。口紅やお薬など細かい物を入れるのに便利です♪
【sakko le bonhear】ブログ☆
明日もよろしくお願いします。熱中症には注意しましょー。
さらば