東京都墨田区が平成7年に制定。両国国技館・江戸東京博物館などで雨水を利用し、平成6年に世界初の雨水利用国際会議が開かれたことに因み、翌年から「雨水の日」とした。
こんばんはナットです。雨も降らずに暑い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか?
先日、ある疑問が浮かびました。
『暑いの苦手だったっけ?』と。
肌が弱いわけでもないし、頭痛持ちでもないし・・・『これはもしや、全然平気なんじゃないか?』という結論に達しました。気持ち次第です。ここまで暑いとメンタルを鍛える必要がありますよね。頑張りましょう!
今日は松野屋さんの再入荷の商品の紹介です☆
シュロ棒たわし(和歌山県) ¥900+税
かなり久しぶりの入荷です。シュロは柔らかいので、野菜等の汚れは落としつつ皮は傷めないので、野菜の旨味を残すことができます。ごぼうやじゃがいもなんかに良いです。
細かい所のお掃除にも使えますよー。このサイズが一番おススメです!
アルミピンチ ¥580+税
軽くて丈夫で壊れにくい、そして錆びない。レトロなデザインのアルミピンチは、ポストカードを飾るのに使ったり、書類をまとめたりするのに便利です。しっかりと挟めるので、食べかけのお菓子の袋をとめたりも出来ますよー。
バターナイフ ¥300+税
ナットにはバターナイフがいくつかあるんですが、これが1番小さく、収まりがいいかもしれません。小さ目サイズなのでお子様でも持ちやすいと思います。素朴な風合いが魅力的です。
以上です。