全国味噌工業協同組合連合会が1982年9月に制定。みそ健康づくり委員会が実施。「みそ(三十)」の語呂合せ。
味噌汁、それは日本人の心でありながら未だ謎に包まれている気がします。各家庭ごとに具材も違うし、味噌も違う。『普通の』という線引きがしにくい食材ですよね。
私は、以前アートイートのスタッフの手作り味噌を食べてビックリしてしまいました。麦麹の味噌だったんですがすごくまろやかで美味しかったんですねー。普段は安くて量の多いのを使っていたのですが、こんな世界もあるのか・・・と勉強になりました。また美味しい味噌汁が食べたいです。
こんばんはナットです。今日、完全にチラシ日和でした。しっかり集中出来たので完成しましたー。良かった。
そして3月のワークショップのDMも出来ました。
レジンを使ってネックレスを作ります。
大きい画像ものせます。
下地のペーパーやシール、パーツなどはすべてこちらでご用意します☆手ぶらでOKです。
ナットで取扱っているアクセサリー作家のLUCEさんが教えてくれます。
ご予約お待ちしてます(*^_^*)
◇雑記◇ポスタルカード編
地道にこつこつ集めているポスタルカード、愛知です!私は行ってませんけど!
信長様。
金のしゃちほこ。
名古屋城。
モーニング。
天むす。
嬉しいです。でも、まずは西千葉の郵便局に行って千葉のポスタルカードを買わないといけませんよね。なんとなく旅に言った気分で楽しいです。
みなさんも是非集めてみて下さい。
今日は商品紹介なしですいませんがよろしくお願いします!
さらば