1879年(明治12)のこの日、土木学会の前身・工学会が設立されたことと、土は十と一に、木は十と八に分解できることから、土木学会が制定。土木技術の大切さを知ってもらうことが目的。
建設業というのは本当にすごいと思います。今住んでいる場所、歩く道路、建物という建物が人が作っているという事。夏の炎天下の中作業している方を見ると本当にすごいなあと思います。立っているだけで暑いのに。。。感服いたします。
こんばんはナットです。今日は昼間ゆっくりしていたので、クリスマスカードを作るために消しゴムはんこを作っていたら途中から忙しくなり、仕事が終わりませんでした。完全に計算ミスです!
オリジナリティの追求に力を入れすぎました。でも良いのが出来そうなのでお楽しみに。
新商品の入荷です☆
なんでしょう?遠くてわからないですね。
ずっと入れたかったタオルの扱いを始めました。今治タオルです。
小さな頃からハンカチやタオルが好きで、どこに行くにもタオル持参の自称タオルマニアであります。
購入する頻度は多くはないんですが、吸水性が良いのとデザインが良くていつもはラルフローレンのものを使っていたんですが、今回扱う事になったkontexの今治タオルに惚れ込んでしまいました。
次回詳しく書きますが、使い心地の良さが素晴らしいです。何回も何回も洗わなくても抜群の吸水性があります。その上触り心地も良いので非常におすすめです。
木曜日の更新をお楽しみに。
写真少なくてすいません!明日は水曜日なのでお休みさせて頂きます。まだ風邪気味なのでいい加減治したいと思います。
さらば