
1978年(昭和53年)、世界初の日本語ワープロが東芝から発表されました。ワープロ世代では無いんですが、なんとなく記憶にあります。
文字しか打てない所からパソコンはものすごい進化を遂げてますね!
昔、初期のマックで「まきがめ」というゲームに家族ではまってしまい、パソコンが壊れるまでゲームをしたのを思い出しました。今のパソコンならゲームで壊れたりしないんでしょうねー。
今日はアルマイトのお弁当箱の撮影をしたので、紹介します。


レトロで可愛いアルマイトのお弁当箱です。


ご飯もおかずもたっぷり入ります。軽くて丈夫な素材なので扱いやすく、におい移りも少ないので清潔です。洗い物の時も、プラスチックに比べて油分がとれやすいです!するっと洗えます。
完全密閉ではありませんが、お弁当に汁物を入れる事もあまりないと思うのでそこまで気になりません。くるっと布で包んで、お弁当バッグに入れてしまえば大丈夫です♪
秋のお弁当ライフにいかがでしょうか?
¥2200+税
※電子レンジでの使用は出来ません。

NUTオリジナル袋 えんぴつ ¥200+税
明日もよろしくお願いします!お天気もいいので西千葉散歩しましょー。
さらば