柑橘系の香り | 西千葉駅1分のハンドメイド雑貨専門店 NUTナット

西千葉駅1分のハンドメイド雑貨専門店 NUTナット

ハンドメイド雑貨専門店『NUT/ナット』。手作り雑貨大好きな店長セレクトの、アクセサリー、ファッション、日本の器など、とっておきの作品を販売しています。
HP→https://nut-handmade-select.amebaownd.com/


こんばんナットです。STOP細胞が増殖して、昨日は更新出来ませんでした。すいません・・・!





仕入れの旅は京都に行っておりました。生地を買いに行くのがメインだったんですが、器も少し見たりして。なかなか良い刺激になりました。お休みを頂いてありがとうございました!

ちらちらっと観光の様子も紹介しますねー。





4月の頭に京都に行ったという事は、円山公園あたりの桜を見にいったんじゃないか?と思いますよね。お花見。自然な流れでいけばそうなるのでしょう。

しかし、今回の旅はそうはいきません。






南禅寺の境内にある水路閣です。

水路閣は、1888年(明治21)年に建築されたらしく、レンガの荒廃した雰囲気に年月を感じます。かっこいいです。




そして、定番である銀閣寺にも行きました。

桜が1本もありませんでした・・・!



まさかですね。せっかくなので草花の春の息吹を感じて下さい。





最後に怖い写真。



素敵なくぼみだなーと思ってシャッターを切りましたが、くぼみの中。見てね。怖いよ。



これは別に心霊写真じゃなくて、中に落ちた黄色い花びらがたまたま顔に見えたというだけなので、安心してお眠り下さい。救心は必要ありませんよ。







本日入荷の子達を少しだけ紹介します!旅日記はまた次回。




会津木綿のがまぐちに新色が加わりました。個人的には緑がすごく欲しいです。縦縞模様がおしゃれ。


中も仕切りがついてます。


母の日のプレゼントにもおススメです☆







オーソーバッグ  ¥1000+税   ¥1200+税

サイズが2サイズあります。(ほとんど一緒です)
「黄草」という中国・上海嘉定地方に生息している植物です。このかごは上海嘉定地方の伝統工芸品で、千年あまりの歴史があるそうです。



持つとこんな感じです。お値段の割にしっかりしていて使いやすいと思われます。





今日はすいませんがこの辺で!お疲れ様でしたー!






さらば


NUT
〒260-0033
千葉市中央区春日2-1-9 テラス椿1F

11:00~19:00
日・祝 定休

http://nutnut.exblog.jp