何年か前に剣山試し登りしたのですが、みんなで行くには遠いし片側斜面があるので、大所帯で行くにはきついかなと保留になっていました。

時は流れ、スパコン富岳見学に合わせて動き出した富士山登山計画。その一環として、お久しぶりの剣山登山へ向かいました⛰




登山口に着くまでがかなりのクネクネ山道なので、酔ったのかお腹痛いのか、高度のせいなのか、スタートできるのか危ぶまれましたが、




動き出しました。




登山訓練なので、リフトは使わず剣山登頂後、すぐ横の次郎笈まで縦走往復する計画です。










ヤッホータイム


リフトが横をスーッと上がっていくので羨ましいなと思いながらもずんずんと歩き続け、リフト駅まで到着。平地だと大した距離ではなくても、重力に抗って上に上がっていくことがどれだけ大変なことか、汗をかきかき息を切らしながら身体で学びます。




山頂までは3ルートあり、剣道コースをチョイス






目的は、道中にある御神水(おしきみず)

正確には道中ではなく、せっかく登ったのに水場まで降りるというちょっとツラい設定なのですが、水道水を飲むこともほぼない世代、ましてや湧水を飲むことはもっとないので貴重な体験。

冷たくて激うま。これがリアルな天然水。




剣山は1955m

なかなかの高度です。

森林限界となって山頂は木が生えていません。

代わりにキレイなクマザサが一面広がっています。

子供たち、この辺りではだいぶヘロヘロになっているのですが、ササが茂りすぎて子供の身長だと周りの景色が全然見えない。迷路をずっと進む感覚だということを発見しました。




山頂までもう少し。

この辺りで巨大なヘビを目撃🐍

1.5mくらい






山頂で昼食

次郎笈までお天気的にも体力的にもたどり着けるかなと心配したのですが、






次郎笈までの見晴らしが大変素晴らしく、あの稜線に沿って続く細い道を歩いていきたいというパワーがもりもりと湧いてきました。




この道はたまらんです

剣山は次郎笈とセットで登る山だったんだ…








ちょっとガスも出てきてドキドキ、幻想的な景色になってきた




次郎笈はアブ?だらけで刺されたり寄ってきたりで大騒ぎ。せっかく着いたのに3分も滞在せずさっさと戻っておやつ食べようということに。




下りは遊歩道コースで。

遊歩道とはいいますが、じゃりじゃりとした細かい岩だらけで片側は斜面だし、ぼんやり歩くと転がり落ちそうなコースです。

下りは楽だわ〜といいながらどんどん下りて、



登山口まで無事到着。




いい感じに気持ちよく登山ができました。

やはり景色の力は偉大です。

富士山のようにもくもくと高度をあげていく登山に対応する訓練もしていかなくてはいけませんが、キレイな景色も楽しみたいですね⛰

登山おつかれさまでした。

最終目的は富士登山ですが、それまではいろいろな山に登っていこうと思っていますので、登山部に興味ある子はお声かけください🥾


山頂は15度!涼しかったなー

下界に降りてきたら暑かったです