幾度となくイスとりゲームをしてきました。
おちゅわい先生が子供の時もイスとりゲームをしてきたし、園児ともたくさんしてきました。
しかしどうも、昨今のイスとりゲームは様子がちょっと違うようで…



音楽止まったら椅子に急いで座る🧎‍♂️
まあ、こんな感じですよね。



ん?



ん?
これOK❓👀



イスが足りなかったら人の上に座ってもOKなんです😱



もはや座ってないけど、これOKなら勝者が決まらないじゃん✌️✌️






座れなくて崩れ落ちることに快感を見出す集団。
プチパニックが起きる時こそ面白い。



新しいイスとりゲームですが、勝敗なくみんな仲良く全員主人公な遊びではなく、先生のカウント内に全員座れたら子供集団の勝ち、座れなかったら先生の勝ちという、対ゴジラ的な一致団結ゲームです。

従来の、「椅子の前でゆっくり歩いて時間稼ぎしたほうが勝つんじゃない?」とせっかく頭使ったのに「ずるい」とか言われて叱られる世の中の理不尽を感じる個人プレーではないのでクラスのチーム力は格段にあがりますね👍🏼

✈️ ✈️ ✈️

何ヶ月ぶりに東京での用に出向いたのですが✈️
あれ、飛行ルートが違う❓👀
なんだこの低空飛行は😱




そう、ニュースでも見ていたのですが、
羽田の新ルート運用が始まり、そのルートは都心を横切ります。
200メートル以上のビルが並んでるわずか数百メートル上を飛行機がビュンビュン通るのでなんかものすごく良くない気がします😓
少なくとも、何も知らずに乗っていたら、え、なにこれ街に落ちてってるんじゃない?!😱と不安を覚えるビルとの近さでした。


品川駅横30階から見ると運用時間中は5分に1回くらい飛行機飛んできます。

というわけで、せっかくの東京でしたがホテルにこもっていました。しかし一応1週間はあんまり登場せず、事務作業に勤しみます。

それはそうと、ペニシリンの薬効試験が気になりますね🧪月曜に確認します。
納豆菌は最強だという情報を東京で仕入れましたが、果たして結果は😳🔎