変わる韓国若者。変わらぬ韓国政界。 | 感慨深々

感慨深々

医学教育の現場から見た本音をROPPONGIから発信!
臨床教育で重要なものは技術か?
それともその技を使う心か?
は、過去の話題。
これからは日本の医療を外から眺めた場合の問題点とその解決を述べてみます。

 

欧州でも日本食は浸透が著しく昔は想像もつかなかったラーメン+餃子が良く行くパリでも人気の日本食となって続々開店する新規店舗が多い。
先日、韓国の裁判所が統治時代に強制徴用されたとして元工員が損害賠償請求を起こした訴訟で日本企業に賠償金を命じる判決を下したことを受け、政財界を中心に日韓関係のまたの悪化を危惧する声があがっているが韓国の一般世論は「またか?」と結構冷静だ。
これは若者の思想が旧式の思想原理から出てくる日韓関係などどうでも良いと思っていることと韓国自体が核家族化して来て家で食事をする回数が極端に減少していることが原因だと勝手にここ数年思ってきた。
家族などで複数で食すのが基本の韓国料理と違って、日本料理は1人で食すメニューが多く、1人飯の増加も日本食の浸透に一役買っている。

これを数字から分析すると2000年代後半から若者を中心に日本食がブームとなり、2006年に5272店だった韓国の「和食専門店」は、2018年8月には1万7290店まで増加した。

若者が集まるソウルの弘大入口や江南、ソウル大入口など、日本風の建物に日本語の看板を掲げた飲食店が立ち並び日本式の居酒屋やラーメン店、うどん、スイーツやパン、丼物専門店など多様な日本料理店が集まる弘大入口エリアは外国人の間で「ジャパンタウン」と呼ばれている。


日本食文化のブームの背景に、訪日観光客の増加があげられることは万人が知っていることだ。
英旅行比較サイト「スカイスキャナー」で、韓国からのアクセスが最も多い旅行先は日本とされている。
実際の旅行先も日本が最も多く、東京、大阪に加えて北九州や静岡といった地方への旅行も注目を集めている。
その2017年に日本を訪れた韓国人旅行者714万人の73.6%が日本旅行の目的に「グルメ」をあげる韓国人が多く、日本の味を求める韓国人が増えているのは事実だ。

ブーム当初は大規模な居酒屋が主流だったが、ドラマ「深夜食堂」が人気を博すと、小林薫氏が演ずる主人公の店をイメージした小規模店が目立つようになってきた。メニューを絞った小規模店は開業資金が少なく、習得期間が短いメリットもある。
日本の家庭料理を提供する店やスイーツ専門店など多様化が進んでいるのはマーケット分析が得意な韓国の一流の商魂のなさる技かも知れない。

このように現在の韓国の若い世代は日本文化に馴染みが深く「徴用工」は韓国の国内問題であると、矛先を日本ではなく協定を締結した韓国政府に向ける人たちが現れはじめているも事実でここ数年の韓国の変貌ぶりを肌で感じる瞬間だ。
欧州でも日本食は浸透が著しく昔は想像もつかなかったラーメン+餃子が良く行くパリでも人気の日本食となって続々開店する新規店舗が多い。
先日、韓国の裁判所が統治時代に強制徴用されたとして元工員が損害賠償請求を起こした訴訟で日本企業に賠償金を命じる判決を下したことを受け、政財界を中心に日韓関係のまたの悪化を危惧する声があがっているが韓国の一般世論は「またか?」と結構冷静だ。
これは若者の思想が旧式の思想原理から出てくる日韓関係などどうでも良いと思っていることと韓国自体が核家族化して来て家で食事をする回数が極端に減少していることが原因だと勝手にここ数年思ってきた。
家族などで複数で食すのが基本の韓国料理と違って、日本料理は1人で食すメニューが多く、1人飯の増加も日本食の浸透に一役買っている。

これを数字から分析すると2000年代後半から若者を中心に日本食がブームとなり、2006年に5272店だった韓国の「和食専門店」は、2018年8月には1万7290店まで増加した。

若者が集まるソウルの弘大入口や江南、ソウル大入口など、日本風の建物に日本語の看板を掲げた飲食店が立ち並び日本式の居酒屋やラーメン店、うどん、スイーツやパン、丼物専門店など多様な日本料理店が集まる弘大入口エリアは外国人の間で「ジャパンタウン」と呼ばれている。


日本食文化のブームの背景に、訪日観光客の増加があげられることは万人が知っていることだ。
英旅行比較サイト「スカイスキャナー」で、韓国からのアクセスが最も多い旅行先は日本とされている。
実際の旅行先も日本が最も多く、東京、大阪に加えて北九州や静岡といった地方への旅行も注目を集めている。
その2017年に日本を訪れた韓国人旅行者714万人の73.6%が日本旅行の目的に「グルメ」をあげる韓国人が多く、日本の味を求める韓国人が増えているのは事実だ。

ブーム当初は大規模な居酒屋が主流だったが、ドラマ「深夜食堂」が人気を博すと、小林薫氏が演ずる主人公の店をイメージした小規模店が目立つようになってきた。メニューを絞った小規模店は開業資金が少なく、習得期間が短いメリットもある。
日本の家庭料理を提供する店やスイーツ専門店など多様化が進んでいるのはマーケット分析が得意な韓国の一流の商魂のなさる技かも知れない。

このように現在の韓国の若い世代は日本文化に馴染みが深く「徴用工」は韓国の国内問題であると、矛先を日本ではなく協定を締結した韓国政府に向ける人たちが現れはじめているも事実でここ数年の韓国の変貌ぶりを肌で感じる瞬間だ。