爽やかすぎてコッテリ感ゼロな濃厚エール「プレミアムモルツ シーサイドエール」 | 美味しくてお手頃な海外&クラフトビールたち

美味しくてお手頃な海外&クラフトビールたち

海外ビールやクラフトビールの味や感想、評価を自分自身への備忘録のような感覚で書いています。
高いのは滅多に飲まないのでお手頃ビールが多くなると思います。ぜひ、普段の家飲みの参考にしてください!
フォロー、コメント、いいね等も嬉しいです!

さて、今日のビールはこちら!!

 

PREMIUM MALT’S

シーサイドエール

 

6月末から販売されている夏限定のプレモルです。

もうすっかり秋めいてきてますが・・・

 

 

エールビールといえば、濃厚で、何ていうかコッテリ感があって、夏向きなビールではない気がします。まあ、好きだから夏でも飲むけどね!

 

と、缶を封切ったら、なんということでしょう!!

 

すごくいい香り!

 

フルーティで、甘くて、ちょっと香ばしい。

嗅いでいるだけですっきりした気分になれそうな爽やかな感じです。

白ブドウに似たような、ちょっとパンの香味もあるような。

 

グラスに注ぐと、きめ細かくて持ちの良い泡が、ポコポコと浮かび上がってきます。

 

そして、味は・・・

 

爽やか。

濃厚なコク、フルーティさ、甘味、そして奥行きある苦み。複雑な味わいですが、不思議とコッテリ感はなく、切れの良いラガービールのような飲み心地。

 

でも、飲み込んでから、ふわりと登ってくる後味は、やっぱりエールビール。

 

原材料は麦芽、ホップのみ、アルコールは6%と少しだけ高め。

飲み味はスッキリ、でも余韻はしっかり。

夏の夜長(?)に良さそうなビールでした。

 

難点を上げるとすれば、食事には合わせ辛そうなところ。

フルーツとか、甘酸っぱい物となら相性は悪くなさそうですが、塩辛い物や唐揚げのような油っぽい物とは合わないかもしれません。なんていうか、お互いの個性がぶつかって胸焼けしそう。

 

ワインを飲むときみたいにチーズくらいをあてにちびりちびりと飲むのが美味しそうです。

 

というか、まだ売ってるかどうか微妙・・・?