今回はイタリアのビールを飲んでみます。
ペローニ
ナストロ・アズーロ
ちなみに「ナストロ・アズーロ」は「青いリボン」という意味だそう。
このごろ、缶のビールを多く飲んでいましたが、瓶ビールってちょっと贅沢な気分ですね。
処理が面倒だけど・・・
価格は300円前後で、手軽に飲めるプレミアムビールがコンセプトとのこと。
このごろ飲んでいたビールには150~200円のものも多かったので、それと比べるとお高め…
でも、プレミアムビールとしてはリーズナブル。
味が良ければ充分アリな価格帯です!!
ではでは、飲んでみましょう!
まずは、いつものように香りから楽しみます。
香りは・・・
濃い!
ビンを封切った瞬間から独特な匂いが広がります。
柑橘系!?と・・・
なんとなく、スパイシー!!
コーンを原材料に使っているビールには、こういった香りが多いかも!
味は、酸味が強めで、苦みと旨味が良いバランス。後味はキレがいいです。
特徴的なのは・・・
カマンベールチーズ?のような風味
チーズの酸味と言えば伝わるでしょうか、ちょっと変わった酸っぱさがあります。
濃厚ではないけれど、こってりした舌ざわり。
ビンに口をつけて飲むと、ホップの青苦さも感じられました!
グラスに入れると、とろりとしているのか、泡がゆっくりと立ち昇ります。
泡はわりとふんわり系です。
味に個性がありますが、キレが良く飲みやすい!
クラフトビール好きから、普通のビールが好きな人まで広く飲めそうな味わいです。
ちびちびと飲むより、よく冷やして、ごくごく楽しむといいでしょう!
気楽に気軽に楽しめるビールで、多少好みの分れる味ですが、個人的には気に入りました。
あっさりしていますが奥行きもあり、料理とペアリングしてもいいし、休日にビンで飲みながら映画を見たりしてゆっくりしても良さそうです。
< 情報のまとめ >
原産国:イタリア
度数:4.5~5.5%
味:チーズのような酸味と、キレのいい苦味
原材料:麦芽、ホップ、コーン
つまみ:サラミ、ピザ、唐揚げ、ポップコーン
価格:300円前後