6時半起床。体重確か64.8kg。7時半出発。明日の試験に向けて必殺の一夜漬け(笑)の予定。そこそこで帰ろうかなって感じ。
家を出てすぐの額谷のコブでアンカーに乗ってる者に抜かれる。シッティングもダンシングもいい感じでキレイに脚が回ってる・・・速い奴って分かる。自分は走り始めたばかりだし追う気にならず・・・しかし、あのアンカー見たことあるな・・・もしかして・・・。
アップがてら鶴来の町中を通って鳥越方面から白山さん登る。ケイデンス90後半以上だけ意識して走る。んで、坂尻戻って計測開始。
・風吹TT #1 : 13分48秒 303w 78rpm
・風吹TT #2 : 14分10秒 295w 73rpm
帰り、四十万で朝会ったアンカー乗りとまた合う。多分、彼であろうと思い切って話し掛ける。・・・やはりバ○バのY下くんだった。明日、実業団レースの舞洲クリテに出るみたいで「流し」で一里野まで行ってたそうな(汗)「流し」て・・・90km以上はありまっせ・・・・。
PT付きのコスミック・カーボンを履いてたしパワーについて話したり、ローラーが(お互い)嫌いな話をしたり(笑)・・・10分390w出せるとか・・・そりゃ速いはずですわ。
最近は凄い絞れてるクライマー体型よりワンデイ・レーサー体型が好きな自分としては、彼はいいねぇ・・・(けっしてオネェではございません 笑)さらに礼儀正しくて感じもいいし頑張ってほしいなぁーって思う。応援してまっせ。
49km。
話変わるけど、最近無性に「ヴィンテージ自転車」がジテツウ用に欲しい。細いフレーム、ダウンチューブの所にギアがあって、ブラケットのてっぺんからワイヤーホースが出てて・・・オシャレや・・・気になる・・・。