クラブラン | nuponブログ

nuponブログ

自転車日記

雨予報だったのでロラしようと5時に起床。何気に外を見ると晴れている!路面もドライ!クラブラン開催されそうだ。ロラ用から外用にタイヤを交換して出発。

店に向かう途中で john さんを見かける。声を掛けて近くのコンビニでクラブラン本隊が来るまでお話。なかなかタイミング(?)縁がなくて john さんと走るのはこれが実は初めて。飲み会で何度もお会いしているので初めてという感じがしないけど。

先端大で計測。ちょっと登った所で気付いて「ラップボタン」を押したし最初っからでないけど・・・(汗)


 ・先端大 : 5分34秒 337w 94rpm 30.8km/h


勾配が少し変わるところでアタック(852w)誰も付いてこないので逃げ切りに挑戦。先端大を通過して平坦区間に入って後方確認をすると john さんが追ってきてる・・・アタックで脚を使ってるので追い付かれたら最後の登りで付いていけないので必死に逃げる。

・・・が、ちょうど最後の坂に入る手前で追い付かれる(涙)。そこから頑張ったが予想通り付いて行けず10秒はつけられたかも・・・。

先端はじわじわ上げていって最後の坂でのスプリント用に脚を貯めた方がよいのかな?アタックするならもう1回最後にモガける力を、逃げるなら逃げ切れる独走力が全然足りん。・・・結局まだまだ弱いってこと。

その後、遊泉寺までもドンドン速度を上げていって最後にスプリントして余裕1位かと思いきや後ろに john さんがぴったり。「ここで終わりなん?」って表情・・・。

金野で john さん離脱。ここから楽になるんかと思いきや、アップを終えた梅さんが爆発。登りでアタックを繰り返したり、自然の家までのローテもぐんぐん速度を上げるのでシンドイのナンのって・・・。おかげで今期3本の指に入るくらいのキツイ練習になりました。

中ノ峠を計測。前回と一緒でトンネル後~トンネル前。


 
 ・中ノ峠 : 3分49秒 316w 86rpm 25.6km/h


調べたら前回より150mくらい手前から計測してるみたいやな。しっかり測定場所を決めよう。じゃないと比較できん。前回の中ノ峠しか行ってないのと比べて今回はこれだけ走った後だけど平均速度は今回の方が速かったし良かったのかもしれん。・・・たぶん。

最後も鳥越橋までカトちゃんとドンドン上げていって登りスプリント!・・・の予定が脚がもう限界でした。てか、カトちゃんヤバイ。凄い乗れてる。実際今日1番牽いてたかも・・・彼が今日1番強かったのかも・・・。

115km。 今月327km。