・ 10分:315w HR172(max180) 63rpm
ローラーじゃ、こんな数字出せません(汗)L4じゃなくてL5ソリアになった。やっぱり実走の方が高く出るなぁ。ダンシングするからやろか…。
そしてナンレンへ…。逆算ミスで集合時間に間に合わないので宮竹から上がってショートカットすることに。
相変わらず、クリートの位置がしっくりこなくて先端大前で一度止まって調整してたらtrekkieさん通過。
裏坂下ってしばらくしたらナンレンの集団が…。思ってたより大集団でびっくりした。
メンバーは43zさん、tyokuさん(?だった様な…)、tifoさん、k6さん、パンさん、trekkieさん、カトちゃん、僕。
裏坂では何とかtrekkieさんに付いていく。
横坂では、最後のモガキを考えて少し力を残して(集団の数を絞るくらいの)アタック。そのあとk6さんにカウンターでアタックされる。…がここは付いて行かず。ここで後方から凄い速度でtrekkieが…。これも計算済。力を残してたので何とかtrekkie列車に乗ることに成功。最後、trekkieさんはあくまでシッティングで重いギアでテンポよくガシガシ踏んで行く。こっちも腰を上げてモガくが勝てず(涙)
スプリントに入れば勝てると思ったがまだまだパワーがない。高出力で最後までガシガシ踏み倒す姿は、なんか去年の交流サイクリングで勝負をしてもらったシマノの鈴木譲さんを思い出した。
帰りのR157は55km/hくらいで牽いても、後ろのパンさんが涼し~い顔をしてたのが恐ろしかった(笑)パワーが必要なあの微下り区間で体重軽いのに凄いなぁと思う。ペダリングが上手だったりムダがないんやろな…。
この前の堤防TTで1分以上タイム差があったマッセンと平均出力が一緒だった時があった。それだけ自分はムダが多いのであろう。
ナンレン終了後、まだ時間があったので坪野練へ。スタート地点にokくんが、遅れてマッセン登場。ヤングチくんは仕事があるから早めにスタートしたらしい。
自分ら3人は一斉スタート。スタートしてすぐ千切れる( ̄▽ ̄;) 10分走とナンレンでもうへろへろ。途中、下ってきたヤングチくんと一緒に帰ることに。彼は3本走ったらしい…凄いわ…さすがです。なんか彼と話すとなんかホッとする。なんか楽しい…。ホレとるんやろか……(笑) ( 〃▽〃)
57km。 今月957km。

tifoさんより拝借