Nuovo Virtuoso and Composer/Pianist, HIDEKI KOZAKURA (小櫻秀樹) -5ページ目

再び4月1日よりストックホルム

ストックホルムのCapitolというホールにてKomponist- bin ich! for saxophone and electronicsの改訂初演が行われます。エレクトロの部分をかなり大幅に変えて、ずいぶん質の高い作品に仕上がったとこれは自信を持っています。この作品はCD化もされる予定で、今から楽しみです。




明日からバルセロナ

ストックホルムから昨日帰ってきました。EMSでの作業は意外にはかどり、うまい具合に仕上がったと思います。簡単にEMSについて説明すると、電子音楽研究所で、かなりの規模と、充実度を測ります。おそらくパリのIRCAMに充分太刀打ちできるでしょう。Komponist-bin ich! のエレクトロニクスのパートをかなり大幅に改良しました。これでおそらくCD化しても恥ずかしくないでしょう。発売はいつになるか未定ですが、レコーディングは3月中に行われる予定です。立ち会えないのがとても残念ですが、おおいに期待しています!

EMS

これが僕が作業(仕事と言うべきかな?)していたStudio 4です。最新装備で24時間使えます。台所、図書館、会議室、などは2回にあります。ロビーでは様々な作曲家と知り合いになりました!


U-Bahn

スタジオに行くときに利用していた、地下鉄のMariatorget駅。

trip to Sweden and Spain スウェーデン、スペイン旅行

The weather is warm here in Berlin. I'll go to Stockholm this coming friday, on the 15th February. I'll be working with Joergen Pettersson at EMS, which is one of the most famous electronics studio in Stockholm!. The CD titled "Electro Acoustic Music from Sweden" will be released by Media Artes. I'm quite excited to meet lots of friends and former teachers!
I'll also be in Barcelona for the festival "Nous Sons 08". This will be my first trip to Spain and my old piano trio will be performed by Trio Kandinsky.
If you are interested, please see the link below

http://w3.bcn.es/V01/Serveis/AgendaRecomanada/V01AgendaRecomanadaIniciCtl/0,2169,7610_52378_3_101005142,00.html?accio=detall

謹賀新年

新年おめでとうございます!
本年もよろしくお願いいたします


思い返すと昨年は本当に飛行機にのりまくった。僕が始めて飛行機をじかに体験したのは親友とのウィーンの旅行でした。もうすでに10年以上の月日があれから流れたとは・・・
当時は、まだ機内でみんなタバコを吸いまくっていましたから。いまではありえないわけですが、当時は煙たくて煙たくて。おまけにとなりのドイツ人(オーストリア人?)が太っていて窮屈で・・・

というわけで日本に2回、イタリアに2回、スウェーデン、フランスにそれぞれ1回と、ドイツ国内で1回。正直最近あまり飛行機を楽しめなくなってきました
今年度は2月に1週間スペインに行きます。いちおう僕にとってはスペインデビューでして(笑い)かなーり古い作品がフェスティバルにて演奏されます。この作品は非常に思い出深いもので、いまだに忘れる事が出来ません。僕に英語の詩をくれた友人のおかげでこの作品が生まれました。今でも作曲中の苦楽を昨日の事のように思い出します。

長引く風邪

ストックホルムから帰ってきてから、軽ーい風邪をひいてしまいました。うーん、あちらが寒すぎたのか、こちらのストレスが原因か?最近これまでと違って6時起床という生活が続いていたので、怠け者の私にとりましては、かなりきついものでした。8時半まではなんせ真っ暗ですから。

ドイツ名物のクリスマスマーケットもほとんどの場所で終わり、もう2007年も残りわずか。
うーん、本当に月日の流れは早い。