【断捨離】せまい場所から
片付け苦手です💦物が多すぎだと理解はしてます両親の終活を見ているので、私も本気で断捨離しようと決意←毎年言ってる今回は本当にスッキリさせたいので、家族にもアナウンスしました「ママ、家の中スッキリさせたいの。要らない物あったら進んで捨ててね。協力お願いします🙏」と。効果があるかはわからないけど、片付けした側から汚されてモチベーションが下がってしまうので家族共有にしてみた毎日はできないので、金曜日から日曜日の間でやる事に決めてみました片付け方をネットで検索したら、狭い場所から行うと良いとありました。before・afterの写真を撮るのもモチベアップだそう1日目は台所・・・保育園時代の水筒やお弁当箱等を捨て活。意外と短時間でスッキリしましたあとは・・・3軍のお皿を処分したいな。2日目は1階の廊下・・・息子のスポーツグッズが多すぎて廊下に置かれています。主にテニスラケットが7本今使用しているのは2本・・・背が大きくなってラケットを買い替えているので増えました。これは、リサイクルショップに持っていけばいいのかしら??不要のポケカを「駿河屋」って所に持って行ったら100枚位で3,600円でした。この査定良いのか悪いのかわかりませんが・・・捨てるよりは良かったので片付くと気持ちいいいので、頑張ります!!本当に最後の断捨離にしたいです。